
来月3歳になる娘がいます。危ないことしたりだとか、人を叩いてしまった…
来月3歳になる娘がいます。
危ないことしたりだとか、人を叩いてしまったときの注意の仕方について
駐車場の石ころを拾いたいから道路でしゃがんで動かない、
本人がイラついて人を叩いたり、物を投げたりします。
その時なんて伝えたらいいでしょうか?
痛いから叩かないよなど私は言いますが、旦那が『ごめんねしないと知らない!』や、ごめんねして!とかよく言い、よく〇〇しないと知らないからねとかいいます。
以前、ごめんねっていいなさい!って言うんじゃなくて、自分から言葉が出るように促そうにしようねって話したのにこう言うことが多く見られ、どうしようかと悩んでいます。
皆さんはどのように注意しますか?
- おにぎり(2歳11ヶ月)

はじめてのママリ🔰
悪いことしたら謝るよう教えるところも大事かなと思います🤔
だから痛いから叩かないよ、叩いてしまったらごめんねしてね。の両方でいいのかなと思います!
コメント