

かろ🔰
以前働いていた職場で部長をしており、その部署で2歳以下の子がいるママさんを雇ったことがあります(社内保育所付きの職場)
最初3週間は子どもの発熱で休みが多く、出勤してきたのは1日か2日でした。
私は子どもの発熱で社内保育所に預けられないのならばお休みするのは当たり前のことだし、子供も好きで熱を出してるわけではないだろし、そのママさんが嘘ついてるようにも思えなかったので、何とも思わなかったのですが
(そのママさんの抜けた穴は全部自分がフォローしてました)
(フォローしてないくせに)まわりの50-60代くらいの女性陣からは「こんなに休んで、普通は解雇違いますの!?」と言われたことがあります...
個人的には「なにいってんのこいつ。子どもいない新卒数年の私でもそんなこと思わんのに。自分子育てしてきたくせに心狭っ!」って思いましたが。
50-60代の方しかいない職場だったり、小さい子がいるママさんを雇った経験が少ない職場なら、試用期間中の解雇とかはあると思います。
(最初から正社員など正規で無期雇用していた場合は欠勤が多い理由に解雇はほぼないかなと、パートや派遣の場合は雇用契約が基本的に3ヶ月とか半年とかで更新でしょうから更新のタイミングで切られることはあるかもです)
コメント