※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みい
子育て・グッズ

20〜21時に就寝の赤ちゃん、寝てても23時頃にミルク与えても良いですか…

20〜21時に就寝の赤ちゃん、寝てても23時頃にミルク与えても良いですかね?

20〜21時にミルク飲んで寝ると夜中2〜3時に起きてしまいます。
今まで23時頃にミルク飲んで夜通し寝てましたがさすがに寝る時間が遅いので早めにしようとしたところ夜通し寝なくなってしまいました😣
夜中にミルクあげると朝も起きるのが遅くなり今までの離乳食などのタイムスケジュールが変わってきてしまっています。
あと私自身も夜通し寝れてたのがまた寝れなくなり大変なのもあります。
寝てても23時頃飲ませるのはやめた方がいいですかね?
自分勝手ですよね….

コメント

コーラ大好きママ

とりあえず0時過ぎなければ大丈夫なんじゃないですかね、寝る時間なんて🥰
今のままのほうが、お互いよく眠れるなら、変えなくても良い気がしますよ!
ストレスになるなら、変えないほうが🥰👍

  • みい

    みい

    そう言っていただけて気が楽になりました!ありがとうございます😊
    21時には寝かせてる方がママリでは多く焦ってました…
    昼寝もしっかりしてトータルの睡眠時間が大きく変わらないならいいですかね、、

    • 1時間前
  • コーラ大好きママ

    コーラ大好きママ

    21時には寝るって、医学的に根拠ないですもんね。
    だいたい同じ時間に寝て習慣づけるほうがよっぽど大事かと思います!

    息子がそのころ、21時に就寝なんて考えてなかったです。だいたい同じ時間に寝てましたけど、もっと遅かったし、21時過ぎにお風呂普通に入ってました!
    保育園とか行きだすと、また話は別ですが、トータルで見ていくほうが良いと思います!

    息子は最近になって、
    22時前に寝るようになりました笑

    全体的に睡眠取れてるなら大丈夫です!

    • 1時間前