※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

転園したばかりの息子が、他の男の子に叩かれました。この行動は普通でしょうか。先生に相談するのは過保護でしょうか。

6歳 年長 男の子
転居のため先月保育園を転園しました。
まだ通い始めて1ヶ月たってないです。

今朝保育園に送ったとき、1人の男の子がそろりと息子に近づいて、執拗にバシバシ叩いていました。
息子は部屋に入ってすぐだれも使ってないお店屋さんコーナーに行き、わたしとバイバイしました。
わたしもそのまま部屋を出ようとしたところ、男の子が近づいてきました。
はじめはなにかちょっかい出してるのかな、挨拶代わりなのかなと思いましたが、息子が嫌がって叩き返そうとしてたので、その男の子に声をかけました。
ごめん叩かないでくれる?と声をかけたらやめて、若干ニヤつきながらどこかへ行きました。
朝からすごくモヤモヤしたのですが、でもこの歳の男の子ならこういうことってよくありますか?

例えばおもちゃ取り合ってケンカするとかならわかりますが…
一部始終を見ていたので、叩く理由が見当たらず
ただのじゃれあいならいいのですが、なんせ転園してきたばかりなので意地悪としてやったのならとてもショックです。

今日のお迎えで先生にこの件を話そうかと思いますが、それは過保護すぎますか?

ちなみに、今回叩いてきた男の子は他のお友達ともしょっちゅうケンカしています。
まだ通って1ヶ月未満なのにその子のケンカの場面をよく見てます。

コメント

ろこん

私ならその場で先生に言います💦6歳でも7歳でも手が出る子はいますよ。全然過保護じゃないです。
小学校入るともっと色んな子がいるので

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わたしもその場で言えば良かったですよね💦
    先生が一瞬いなくなったので、その時は叩くのとめたあとわたし帰ったんですよね…
    やっぱり言っても大丈夫ですよね!
    小学生になるともっとこんなことありますよね😵

    • 8月21日