
コメント

さあた
しっかり測っているというよりか
ミルクは作った量と残った量で飲んだ量を割り出し
離乳食は1つ1つ冷凍していたため(リッチェルのフリージング)量が分かりましたが
大きくなってからの方が量は分からないです💦
バナナ1本とか食パン1枚とかそんな単位になってます!

こまち
その頃は全く測ってませんでした!
三回食になって授乳回数が一日2回とかになってからは、さすがに栄養足りていてほしいので測ったりしてます🍀
-
みい
ありがとうございます😊
- 1時間前

はじめてのママリ🔰
生後5ヶ月です👶🏻
まだ始めて2週目くらいですが一応gは測ってます😊
測らなくても、スプーン何さじ食べたとかの目安でもいいと思います😌
-
みい
一応小さじで測って冷凍しているので大体はわかります!
ちゃんと測ってる方は物凄く細かくやってるのでどこまで大雑把にしていいかわからずw
ありがとうございます😊- 1時間前

🔰タヌ子とタヌオmama
ずっと計らずにいますwww
上の子もしてないし、下の子もしてない😅もはや目分量というか勘www
-
みい
ですよね…😂ママリでも離乳食とミルクの割合きっちりしてる方いるのでびっくりしました笑
- 1時間前
-
🔰タヌ子とタヌオmama
ストレスになるのでやりませーん💦
ミルクの量でも一喜一憂した1人目だったからもうそういうのは見ないようにしてます😊食べたいだけ食べろ〜って感じ😅- 51分前
-
みい
それならよかったです🤣私もミルク拒否経験してもう食べたり飲んでくれるだけで安心してるので神経質にならないようにします!
ありがとうございます😊- 45分前
さあた
ただ、離乳食の量は一つの目安にもなるのでなんとなく量を把握できた方がいいかなとは思います!
みい
同じくリッチェルに小さじで測って冷凍してるので大体は把握してるのですが測ってる方はきっちりと測ってるのでびっくりしちゃって、、そうしないといけないのかなと思ってました笑
ありがとうございます😊