
妊娠中に扁桃炎への感染はどのくらい気にすべきでしょうか?現在7ヶ月目…
妊娠中に扁桃炎への感染はどのくらい気にすべきでしょうか?
現在7ヶ月目に入ったところです。
在宅勤務OKの職場で、普段は週に1〜2回ペースで出社しています。
お盆明けからずっと在宅勤務をしていたので、明日は出社しようと思っていたのですが、隣の席の人が急性扁桃炎になったと連絡がありました。
その方は微熱と喉の痛みがありつつ、出社して仕事をされるそうです。
調べたところ、扁桃炎でお腹の赤ちゃんへの影響はあまりなさそうですが、皆さんなら感染リスクを避けて在宅勤務にされますか?
出社時は息苦しさや動悸が辛くてマスクを外していることが多いです。
在宅勤務で出来ない仕事は特にありませんが、出社時と比較してコミュニケーションが減っているのは感じます。
- ぽん(妊娠26週目)
コメント