※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

6月から9時から13時までのスーパーのレジのWワーク始めてんですが、レジ…

6月から9時から13時までのスーパーのレジのWワーク始めてんですが、レジリーダーが2人いるんですが、レジ教えていただいた人は1日目、2日目は対応良かったんですが、もう一人は勤務2日目から、「スマホ傷つくから当てないで!!」とそのリーダーが勤務入る前にお客さんとして接客したときに、まったく話したことのない初対面なのに普通に言わないで、キツく言われました。お客様に言われたら‥‥‥って思いますけど。

ドキドキ、緊張しながら1ヶ月週4勤務で働く中で、接客のこと以外で一度教えてもらったことが出来ない、忘れてしまったなどのことがあるとリーダー2人は冷たい挨拶から始まり、他の人とは態度が違うなど、明らかにわたしだけ対応が悪い気がしてきて、
2ヶ月なのに働きたくない気持ちなりました。
店長、副店長、他のレジの人はすっごく良い人です。
子どもの話も少ししたりとか普通に話しかけてくれます。
もちろん、レジの操作が分からないと、「普通に!!」教えてくれます。

あるとき、三人でレジしていて、すごく並んでるのにリーダーの人が午後から勤務の人と4人ぐらいで雑談したりとか(お客様からは雑談してるとこ見えてます)、
リーダーも接客に入るときあるんですが、マスクをしないとか。そんなんでよく店長も何も言ってこないなーと思いますけど。
わたしもすぐ覚えられないとか、忘れてしまうので自分が悪いと思っていますが、
態度が悪いリーダーの下では働きたくないと思いました。
毎回勤務の前の日からレジの接客はしたいのに、リーダー2人に会いたくない!!と気持ちがあるので、
ココまでイヤな思いして、働く必要あるのか?と思い、先月、店長に退職願い伝え、来月10日で辞めさせていただくことになりました。
あと10日ぐらいの我慢の勤務なので頑張るしかないけど、
なるべくならリーダー2人と接したくないないです。
朝から愚痴失礼しました。
リーダー2人に対し、ほんとにムカつくのでココで吐かせていただきました。
こんな似たような思いしてる方いますか?


今、すごく落ち込んでるので批判などの言葉はすみません。。

コメント