
【夫へのイライラ。】こんな些細なことでモヤっとしてしまう自分にもイ…
【夫へのイライラ。】
こんな些細なことでモヤっとしてしまう自分にもイライラしてしまいます。
3歳上の夫で、ハイスペックというわけではないですが、仕事もしっかりしてくれ、定時で帰ってきてくれて子供達の世話も頑張ってくれており、感情も穏やかで優しいところが良いところです。
なのですが性格というか、生活感の若干の違い、些細なところでもやっとしてしまい、夫に正直にいうのか、自分でなんとかして消化すべきか。。。途方に暮れています。
悩みどころ⇩
お互いに正社員、私2時間時短だが勤務地遠いといった状況下で
⚫︎夫の起床時間が子供と同じ(私は早起き)
⇨子供の朝の準備、朝ごはん、着替えなど私の分担が明らかに多い
⚫︎ぼけ〜っとしている時間がある
⇨私は、ゆっくりトイレに朝行く時間もないのにいつも大便で5分ほど不在
ふとみれば、他にもやることがあるはずなのに、鼻を噛んでいたり、綿棒で耳掃除しながら子供を眺めている
洗濯物も落ちてるし、おもちゃも散らばってる!!
⚫︎ご飯を作るのが私メイン
⇨8割納得していますが、ご飯作りに付帯する家事が多い
同じような子供ありの友達が近くにいたら愚痴も言えるのかなあ、と思いますがおらず。。。
鬱憤だけが溜まっております(涙)
私にももちろん不徳のいたすところはあると思うのですが、夫はあまり気に思わないのか、鈍感なのか?特に私に言ってくる事もありません。。。
夫も気の休まる時間も少ないと思うので、こちらばかり責め立てるのではなく、私がもっと手を抜いたり、気を緩めて家事したりするのも手段の一つかなとも考えました。
まとまりのない質問になってしまいました。すみません。
- ふたごまま(1歳10ヶ月, 1歳10ヶ月)

ややや
ご主人に相談されてみましたか?朝バタバタしてしまう事とか、ご飯作るのにもう少し負担を減らしたいとか、どうすればいいと思う〜?と穏やかに共有してみて、反応伺われるのはどうでしょう?そこまでやってくれるご主人なら、一緒に考えてくれるんじゃないかなと思いました😯
コメント