※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

お産用パッドの代わりにパンツタイプのナプキン使っても大丈夫ですかね?

お産用パッドの代わりにパンツタイプのナプキン使っても大丈夫ですかね?

コメント

はじめてのママリ

お産の前後は、助産師さんが子宮の確認たったり、傷の確認だったりでナプキンを開いて確認することがたくさんあるので、パンツタイプよりふつうの夜用ナプキンとかのほうがいいですよ!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    夜用ナプキンとお産用パッドならどっちがラクですか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    大きめの夜用ナプキンなら、お産用パッドとそんなに変わらないので、どちらでも大丈夫です!
    ただ、小柄な方とかだと、お産パッドがすごく大きすぎて使いにくいかもなので、夜用の40㌢とかのナプキン用意しておくのをオススメします!

    • 1時間前
み

産褥パッドのことですよね?
悪露のチェックもあるので、パンツタイプだと大変かもです💦

スノ

出産後〜2日目くらいまでは子宮の戻りの確認や悪露の状態の確認があって助産師さんに見られてたので、3日目以降なら確認もなくてパンツタイプでも大丈夫かな〜って思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみにお産用パッドとパンツタイプナプキンならどっちがラクそうですかね?

    • 1時間前
  • スノ

    スノ


    私はパンツタイプよりお産用や生理用の羽付きタイプの方が楽でした!

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

出産の翌日までは助産師さんの確認があったので産褥パッドで過ごし、その後はパンツ型ナプキンで過ごしました!
悪露が多くて産褥ショーツ2枚ダメにしたので、ナプキンに変えてからの安心感が全然違いました☺️個人的にはマストアイテムでした!