※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

息子が食べられるものが減ってきて心配です。食感が大事なようで、ミンチは食べますが今後が不安です。同じような経験をした方はいらっしゃいますか。

偏食?味覚過敏?

asd年長の息子ですが、食べられるものがだんだん減っていきます。
小さい頃は大好きだった唐揚げもパンも卵焼きも食べられなくなり、牛乳も飲めなくなり最近ついにウインナーまで食べられなくなってしまいました🥲
お弁当何入れたらいいねん問題もありますし、美味しそうに唐揚げを頬張っていたあのお顔がもう見れないのもなんだか悲しいです。

食感がだいじなのか、パリパリ、シャキシャキしたものは好んで食べます。
今はお肉はミンチなら食べますが、この先どうなるのか心配です。
こんな状況だった方いますか?好きな食べ物がこれ以上減って欲しくないです🥺

コメント

mama

次男もめちゃくちゃ偏食です。
来年から小学校なのに
不安しかないです。