コメント
はじめてのママリ
食べ物で反応が出て、小児科でまとめて検査してもらいましたが、食べ物の他にハウスダスト、ダニ等、植物系、動物系はありましたが寒暖差は項目になかった気がします…
そして、食べ物以外のハウスダストとか花粉だと検査をしても完全に0にすることは不可能だし命に関わるものではないからわざわざ痛い思いをして検査をさせる必要がないと判断するお医者さんも多いようです🥺
夏の冷房や冬の暖房のつけ始めた時期に症状が出る、布団を夏から冬用に変えた時期とかなら恐らくハウスダストかな?という判断でアレルギーのお薬を出してもらえますよ☺️
はじめてのママリ🔰
寒暖差ではなく、エアコンのカビやホコリのせいじゃないですかね?
耳鼻科に相談するとお薬もらえますよ😌
-
はじめてのママリ
返信遅くなりました😭
たしかにエアコンのカビとか気になってました‥
その可能性はありますね😂😂
いつも小児科だったので耳鼻科に行ってみます!
ありがとうございます😊- 9月9日
はじめてのママリ🔰
アレルギー専門医に診てもらうといいと思います。うちは食物アレルギーなのですが森川、田子、あべで検査してもらいました。
https://www.jsaweb.jp/modules/ninteilist_general/?ao%5B0%5D=0&sf%5B0%5D=9&ss%5B0%5D=0&ao%5B1%5D=0&sf%5B1%5D=6%2C7&ss%5B1%5D=0&ao%5B2%5D=0&sf%5B2%5D=4&ss%5B2%5D=0&ao%5B3%5D=0&sf%5B3%5D=8&ss%5B3%5D=0&ao%5B4%5D=0&sf%5B4%5D=12&ss%5B4%5D=0&sq%5B0%5D=宮城県&sq%5B4%5D=仙台市&sq%5B1%5D=小児科&sq%5B2%5D=&sq%5B3%5D=
-
はじめてのママリ
返信遅くなりました😭
わざわざリンクまでありがとうございます😊
見てみます!!- 9月9日
はじめてのママリ
返信遅くなりました😭
寒暖差は検査じゃ分からないですよね😂
変な質問してました💦
確かに食べ物のアレルギーがなければわざわざ検査はしないですよね😣
アレルギー性鼻炎の薬はたまに出してくれるので
またお願いしてみようと思います🙂↕️✨