※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

最近、子どもがママ以外を拒否するようになり、保育園にも行きたがらず悩んでいます。私の忙しさが影響したのか不安です。どう対処すれば良いでしょうか。

ここ最近 赤ちゃん返りというか
ママじゃなきゃ嫌!ママが良い!という
気持ちが強く、パパや大好きだったじいじでさえ
何をされるにも拒否をします。

元々ママっ子だったのですが、最近余計に強くなり
大好きだった保育園に行くのも嫌がり泣きます。

このような姿は見たことなかったので
どうしてあげたら良いのか悩んでいます。

大好きだよ、ママの宝物だよ、大事大事だよと
伝え続けていたら 呪文のようにそれを言い続ける
2,3分に一回は ママ大好きと言ってくれます。

嬉しいような、何があったのか不安なようなで
同じような方おられますか?

一時期、仕事などで忙しく
娘を怒ってしまったことが立て続けにあったので
私のせいではないかと申し訳ない気持ちでいっぱいです。

また、旦那も拒否され続けイライラしており
娘を感情のままに怒っていて悪循環です。

どうしたら良いのかわかりません。

コメント

ママリ

3歳前後、息子も同じ感じでした!
ぜーーーーんぶおかあさんじゃないとダメで、ヘロヘロでした😇
お父さんとの時間増やしたり、お風呂だけは無理矢理お父さんと入ったりして、少しずつ良くなりました。
寝るのは今でもお母さん限定です😅