はじめてのママリ🔰
転職しない
はじめてのママリ🔰
転職する
カナ
転職する に 1票入れました !
人間関係も仕事内容も辛いのに
無理してそこで働き続けなくても
良いのでは?
と思いました 🤔💭
むりだと思ったらむりで
長続きできるとは思えません。
実際に私もそうです 🥺
接客業 は キツイですか?
内職業 とかはどうですか?
はじめてのママリ🔰
転職しますね、長く勤めるのが偉い、当たり前の考えは古いと感じてしまいますし、実際働いてみないとわからないので💦
退会ユーザー
まさに同じ悩みを抱えています。
今年に入って一社目は一ヶ月、今二社目で一ヶ月働いたところですが辞める予定です🥲
自分が働きやすい!頑張ろう!って思える会社かは面接だけじゃ分からなくないですか?💦働いてみて初めて見えることもあるので転職は癖になるとか、辞めグセだとかいうのは古いと思います。
はじめてのママリ
次々行って、自分に合った仕事を見つけるのがいいと思います✨
はじめてのママリ🔰
憂鬱で辛いのなら、我慢して続けると、心がいずれ壊れちゃうので、壊れてしまったら回復に何年もかかってしまいます。治らない可能性だってあります。
いずれ自分に合う、気持ちが楽に仕事できる職場とであえるまで転職していいと思います。
ただ数ヶ月単位での転職なるとだんだん次の面接の時に、なぜ退職したのか?など、つっこまれやすくはなるので、次の仕事見つかってからの退職をお勧めします。
いい職場と出会えることを願っています
mi🟠
転職するに1票入れました☺️
私も、今の職場の前に大手プレハブ会社にパートで働いてましたが
おつぼねという、ドラマでしかみたことなかったのに勤め先にいました💦
約2年辛抱して働きましたが、病院には行きませんでしたが鬱になってたと思います、、
働くのは大事ですが、そこだけじゃないですし
人間関係も悪いのであれば、そんなところにいる必要ありません☝🏻
転職しすぎかな、、と思っても1社1社人間関係良し、仕事内容良し、給料面良しなのであれば、私含め、はじめてママリさんのように悩んでる方々はいませんよ😭
一か八かで入ってるようなもんです、合わなかった。でいいんです!辞めてやりましょう‼️😊
はじめてのママリ🔰
みなさんありがとうございます🙇♂️
参考にさせて頂きます🙇♂️!
コメント