 
      
      
     
            明るく(๑ᐢꇴᐢ๑)☀.*ヴァッギ🩵
私も年内(4月から)抜けましたが、特に旦那の会社からは言われていません( ▔•▽•▔ )🌱.•*
 
            ママリ
主さんの収入が毎月のどのくらいかわかりませんが
条件を超えた時に抜けるってことですよね?
それであれば特に返納となはないと思いますが、
すでに超えているのに、
年末までそのままでいたら、
遡って脱退はありますし、
ご自身での保険等の支払いも発生しますね。
家族手当も返還もあり得ると思います。
- 
                                    mkk 返信ありがとうございます! 
 毎月88000ほどで週20時間以内です
 年収103万は今年は超えないですが、それでも今社保に入ったら配偶者控除などの面で損になったりしますかね💦?- 8月19日
 
- 
                                    ママリ 
 社保に入ったら扶養ではなくなりますから、ダメですね。
 年間106万円(103万円ではなく106万円です)ではなくて、
 月も8.8万円を超えて、
 週20時間も超えてしまうとご自身で社保になりますからね。
 その時点で、ご主人の会社の家族手当はなくなると思います。
 
 配偶者控除は、
 200万円ぐらいまで配偶者特別控除がありますよ。- 8月20日
 
- 
                                    mkk ご丁寧にありがとうございます 
 今の状態では条件は満たしていませんが、自己申告で今月社保に入った場合、追加課税?や年末調整でややこしくならないか心配で、、
 その配偶者特別控除は社保でも適用されるのでしょうか?💦- 8月20日
 
- 
                                    ママリ 
 はい、大丈夫ですよ🙆♀️- 8月20日
 
- 
                                    mkk ありがとうございました✨ - 8月21日
 
 
   
  
コメント