※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

もしお友達から手を出された場合一度なら様子を見ますが、それ以上なら…

もしお友達から手を出された場合
一度なら様子を見ますが、それ以上なら
例え怪我しなくても先生に伝えますか?
また、先生に伝えてても改善されない場合はどうしますか?
ちなみに、我が子はやめて!と言っているそうですが相手を怖がっている状態です。
我が子も友達も小学校低学年です。

コメント

はじめてのママリ🔰

心配ですね💦
毎回伝えると思います😭

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    怪我はしていないのですが
    相手の親にも何度も伝えてもらいますか?

    • 1時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そういう事があったと知って欲しいので、手が出なくなるまで何度でも伝えてもらうと思います🥲

    • 1時間前
ままり

先生に伝えて改善されなくても本人が怖がって登校拒否などになりかけてるならそのままを伝えていきます。
というかそのようにしました。
聞けばいろんな子に手を出して意地悪してるらしくて、毎日のように相手の子は怒られていると言っていました。
2番目が1年生(女)で、相手は同じクラスの男の子です。通せんぼ、暴言、嫌がらせは当たり前らしいです。
あまりに酷いようであれば行かなくても良いと思っていますが、先生が怒ってくれていることで本人はそれで良いか、、、と納得できているようです😅頻発したのは1学期の半ばくらいからでした。1学期の最後の参観に行った時、少し髪が茶色くて豹柄のズボンで、見た目で決めるのはよくないと思いつつも、ザ悪ガキみたいな子だなと思いました。笑

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ざ悪ガキですね笑
    相手の親にも伝えてもらっていますか?

    • 1時間前
  • ままり

    ままり

    ですよね😂あーこいつねーってわかるレベルでした😂
    うちは親まで話がいっているかはわかりません💦
    なんせされてるのはうちの子だけではなく男女問わずたくさんの子に同じようにしているようなので。ただ、それだけやってるってことは面談などで話は受けている可能性のほうが高いかもしれません🤔

    • 1時間前
はじめてのママリ🔰

怪我をしてからでは遅すぎるので先生に伝えます😤‼️
改善されない場合は学年主任などにも相談します。

うちの娘の小学校にも他害の子がいて複数人の子が被害にあっていて最終 本人、親、担任、学年主任、教頭、校長で話し合いの場が設けられたそうです。
今はその子は補助の先生が1人ついています😔

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    そうですよね、
    一度その友達も我が子に叩かれたといって理由も意味分からず相手の親に謝ったことがあったんですが実は当たっただけみたいで、、
    怖さゆえに何も言えなかったみたいで相手の親は被害者と思ってる感じです。

    • 1時間前