
妊娠12週でつわりがひどく、仕事も家事もままならず、気持ちが弱くなっています。夫にもつぶやいたが特に反応なし。
少し吐き出させてくださいm(_ _)m
現在妊娠12週に突入しました。
未だにつわりがひどく…(人によっては軽い方!と思われるかもしれませんが…)滅入っています。
食べても吐く、空腹でも吐く…
こんな毎日で先ほど、もうやだ…とつぶやいてしまいました。
旦那にも聞こえていたようですが特に何も言われず。
ずっと続くわけではないのは分かっているのですが、仕事もままならず家事もできず。
なんだか気持ちが弱くなってしまいました。
- PMan🐶(7歳)
コメント

ぽよこ
大丈夫ですか?(T_T)つわり辛いですよね…… せめて吐いちゃっても 水分補給はしてくださいね(´・ω・`)野菜ジュースとかお茶飲んでくださいね。赤ちゃんも頑張ってます^^*一緒に頑張りましょう♪

ままり
私もぴーまんさんよりは少し軽いのかもですが毎日しょっちゅうえずき、たまに吐きの状態で、4wから始まって今もまだ全くおさまってません(;_;)
キッチンの匂いも無理でごはんも洗い物も任せてしまって上の子もあまりてがってあげられずで弱音ばかりです。。。
ネットとか見てると12wにはピークすぎてとか書いてるし全然なんですけど!とか思って余計辛くなってます^^;
-
PMan🐶
わたしも4wあたりから毎日こんな状態です(;_;)辛いですよね…わたしもキッチンの匂いだめです。上の子もいると余計大変ですよね(;ω;)上の子のときもつわり辛かったですか??
そうなんです!12wがピークと書いてあるけど、いやいや!嘘でしょ!と毎日思ってます…(;ω;)
一頑張って緒に乗り越えましょう(;ω;)!- 6月12日
-
ままり
早くから来ると余計に長く感じますよね(>_<)
上の子の時は7wくらいから12wとかで終わったし、吐いたのは歯磨きでえずいてしまった時の1回だけとかで今回より全然軽かったです(;_;)
ネットの情報+前が12wにはおさまってたので期待しちゃってました(;_;)
きっとあと少しのはず、、、と信じて一緒に頑張りましょうね(>_<)!!- 6月12日
-
PMan🐶
ネットは便利だけど信じすぎはだめだな…と改めて思いました(^^;)
上の子のときと下の子ではやはり違いが出るのですね!!
今日は頑張って夕飯を作ろう!と意気込んで横になって30分が経過しています…(^^;)- 6月12日
-
ままり
ほんとに調べても書いてるのはいい事ばかりじゃないですよね^^;
全く違うので私も戸惑ってます、、性別が違うのかな?とか色々考えますがまだわからないしただただ耐えるのみです^^;
なかなか立ち上がるのが辛いですよね(;_;)- 6月12日
-
PMan🐶
そうなんですよね(^^;)
ネットで調べて、びびったり安心したりの繰り返しです。
わたしはまだ1人目なので比べることはできませんが、ここでいろんな方のお話見ているとつわりがない方もいたりして本当に十人十色だなと思いました。
今日の夕飯はスープを作り、あとは旦那さんに任せました…(^^;)- 6月12日
-
ままり
できるだけ不安になりそうなのは詳しく見ないようにするしかないですよね^^;
ほんとに一人一人違うし毎回違うしその時その時で少しでもマシな方法考えて過ごすしかないですよね(;_;)
スープだけでも作ったなんて尊敬します!
私完全に旦那任せにしちゃってます💦- 6月13日
-
PMan🐶
おはようございます😃
今日も1日が始まりましたね…(^^;)
朝からマスクつけて、洗濯やら掃除やらをしてました。マスク必須アイテムになってます😅
スープといっても野菜を切ってコンソメぽいっと入れただけなので作ったと言っていいかどうか…笑- 6月13日

たんたん
私は産むまでずっとつわりありました😭
陣痛よりつわりの方が辛かったと言っても過言じゃないぐらいでした😭
私はレモンキャンディーを食べるとつわりが軽減できたので(初期だけですが)、そういう自分に合うものを見つけていくしかないかなぁと思います😣
つわりも陣痛もかならず終わりがあるので、耐えるしかないですが頑張ってください😭
赤ちゃんも頑張ってます❤
-
PMan🐶
産むまで…!!それは辛いですね(;_;)
こんな辛い思いするくらいならもう妊娠なんて…と思ってしまう事もあってすごく自己嫌悪に陥ってます。
今はトマトジュースに毎日助けられています_(:3 」∠)_
12月が予定日なので、長くてもあと半年…!かならず終わりがあるという言葉に救われました(;ω;)
ありがとうございます(>_<)!!!- 6月12日

れいちゃん
わたしもつわりが収まらず、食べて吐き、食べなくても吐き、、
たまに水も飲めない日があります。
体重も減ってるので点滴してますが、、
何度も嫌だ、って叫び。泣き。
つわりが落ち着いたら精神的にも落ち着くと思うので、、
早く可愛いベビに会いたいですね、
-
PMan🐶
同じですね(;_;)
つわりが始まってから水が飲めなくなってしまいました。。
赤ちゃんの為に、と思う反面なんでわたしだけこんな辛い思いを…という気持ちも出てしまって辛いです(;ω;)
お互い、元気な赤ちゃん産む為に頑張りましょう(;ω;)- 6月12日

tigger
あーーーわかりますわかりますわかります!私は13週ですが、先週夫の前で号泣しました。「長いよなー辛いよなー」と言ってくれただけで嬉しかった。
でも9週で「もうやだー!」って叫んだことがあって。その翌日から本当にツワリがなくなって、3日後健診に行ったら稽留流産していたんです(;_;)
意地でももうやだって言わないようにしていますが、気持ちは同じです。。
私たち、よく頑張っていますよ!自分の身体のことだけ考えれば良いのです!!終わりが見えないから、出産や陣痛よりツワリの方がよっぽど辛い💔
もう少し、もう少し!と思ってカレンダーとにらめっこしながら、この長い1分1秒を耐え忍んでいきましょう!
同じような方がいて励みになります。ありがとうございました🙇♀️
-
PMan🐶
辛い事を思い出させてしまってすいません…お話頂きありがとうございます、
もうやだ、と言わないようにしていたのに昨日言ってしまって…それがまた自分で許せなくて。でもつわりは辛い…
12w頃からつわりはおさまるとネットなどでよく見ますが、全くおさまる気配がなくますます酷くなる一方で。
いつかこの経験が笑って話せるようになる日がくると信じて今を頑張って乗り越えます。
私たち、頑張っています!という言葉がとても嬉しかったです。こちらこそありがとうございます(;ω;)- 6月12日

mika
こんばんは(*^^*)
私も6週目からつわりが始まって
毎日空腹でも吐いて吐いて
ほんとにつらくて毎日泣いて
家事なんてとてもじゃないけど
できませんでした、、
今17週目ですがやっと1日中
吐くことはなくなりました
少しずつましになってくると思うので
お互い頑張りましょう( ´•̥_•̥` )
-
PMan🐶
空腹でも吐くと、胃液しか出ずその匂い?味?でまた気持ち悪くなり…の繰り返しです。
仕事を頑張ってくれている旦那さんに家事をやってもらっていてわたしは横になっているだけ、というのが本当に申し訳なく…(;ω;)
でもいつかましになる!と信じて、動けるようになったら少しずつ旦那さんにお返しをしていこうと思います。
一緒に頑張りましょう(;ω;)- 6月12日

いづみにー
とても気持ちが分かります!
私は現在妊娠14週になりますが、まだつわりは終わっていません。
7週頃から始まって、最初は食べづわりでした。
ですが週が変わるごとにだんだん変化していき、食べても空腹でも気持ち悪くなって、終わりがくるのか分からなくて泣いてしまう日も多々ありました。
12週に入って一旦落ち着きましたが、13週になると、今度は吐きづわりに。
本当に辛くて辛くて泣いて旦那さんにも弱音ばかり吐いてしまっていました。
ですが、14週に入った途端吐くことはなくなり、まだ胃がムカムカすることはありますが、比較的落ち着いています。
私の場合友人に先輩ママが何人かいるので、本当に辛い時は弱音を吐かせてもらったり、ネットで同じ時期の妊婦さんのブログなど読んで、力をもらったりしていました。
最初の頃は家事ができなくて申し訳ないとか思っていましたが、いいんです!
休んでっていう、赤ちゃんからのサインだと思ってとことん休んで下さいね。
必ずつわりの終わりはきます!!
多数の方は安定期には落ち着くらしいので、それを信じて一緒に乗り越えていきましょう^_^
-
PMan🐶
分かっていただけて嬉しいです(;ω;)
最初の頃、つわりってこんなもんか〜楽勝だな。と余裕だったのですが日が経つごとに泣いてしまうほど辛くなってきました。
旦那さんはその弱音を受け止めてくれましたか?
家事ができず仕事から帰ってきた旦那さんがキッチンに立って料理をしてくれるのを見ると申し訳なくて(;ω;)
でも何もできない自分が不甲斐なく…
と、落ち込んでいましたが今は休むことにします!甘えます!!
いつかつわりが終わった頃に、懐かしいな〜と笑える日が来るくると信じて一緒に乗り越えましょう(;ω;)
ありがとうございます(;ω;)!- 6月12日
-
いづみにー
そうなんですよね。
日に日にいつ終わるのかお先真っ暗で、元気な頃の自分を今じゃ思い出せないくらいです💦
何回も泣いて、辛いと旦那さんにも弱音を吐いていましたが、受け止めてくれて大丈夫!終わりはいつかくると励ましてくれましたよ^_^
きっとぴーまんさんの旦那さんも受け止めてくれるはずです!
辛い時は辛いということも大事じゃないかと👍
開き直って今は赤ちゃんのために、旦那さんにたくさん甘えましょう!
その際に感謝の言葉はお忘れなく(^^)笑- 6月12日
-
PMan🐶
いつ終わるんだ…と、本当に絶望的です。そして、体調が良かった頃の事はもう忘れました…笑
旦那さんに、ごめんね…と言ったら、ごめんねより、ありがとうの方がやる気が出るなぁ😊と言ってくれて号泣しました…(;ω;)
今は思いっきり甘えることにします!
このつわりも、きっといつか笑って話せる時がくると信じて、今日も頑張ります(;ω;)!!- 6月12日

マコロモコ
私はつわりが酷くて
血が出るくらいでした、、、
病院へ行くと''マロリーワイス症候群''といわれ薬が出ましたが、水すら受け付けない日もあり薬飲むのも大変でした。 つわりは4週~6ヶ月がピークで、治まったと思ったら後期にはお腹が大きくなって胃が圧迫されて逆流みたいなつわりがあり、また薬を処方してもらい今、臨月の39wですがピークの血を吐いていた頃に比べたら耐えれる‼と自分を励ましてるところです😅😅😅
-
PMan🐶
わたしも、何度も吐いていたので痰?と一緒に血を吐いたことがありました。少量ですが…
後期には後期の辛さもあるんですね(>_<)今後分かりませんが…今がピーク!!と思って過ごすことにします…。
もうすぐ赤ちゃんに会えるのですね!!楽しみですね(*^^*)
母子ともに健康であることをお祈りいたします(*^^*)頑張って下さい!!- 6月12日

にがり
私も悪阻がひどく、本当にいけないことですが、赤ちゃんを恨んだ時もありました😣😣💦
「明日も明後日も続く…」と思うと気が滅入るので、いかに今日を乗り切るかを考えていました。
悪阻の終わりは人それぞれですが、ずっと今と同じ状況ではないので、絶対に少しずつ楽になってきます😁✌
私は泣いているときだけ気持ち悪さを忘れられたので、ずっと一人で泣いてました(笑)
そんなんでもありだと思います‼
-
PMan🐶
いかに今日を乗り切るか…というお気持ちすごく分かります(;ω;)!!
最初に比べ今がとてもひどくなっているので、終わらないんじゃないか…もっとひどくなったら…と不安でいっぱいになってました(>_<)
今は何をしても気持ち悪く、何をする気も起きないのですが、つわりを忘れられる何かを見つけます!とりあえず泣いてみます!!笑- 6月12日
PMan🐶
ありがとうございます(;_;)飲めるものがいくつか分かったので、毎日それでなんとか水分はとっています。赤ちゃんが育っている証拠!と思いながら今日も頑張ります(*^^*)一緒に頑張りましょう(*^^*)!!