コメント
みみみ
年中の娘いますが、うちは1人でごっこ遊びしたり小1のお姉ちゃんと遊んだり…時々弟にちょっかい出して怒られたりしてますね😅ぬりえとか廃材で何か作ったり、私が特に遊びを提案することはないですし、一緒に遊んで!と言われることはまずないです🤔工作していて「これ見てー!」とか「この本読んでー!」みたいなことはありますが😀
寝るまで相手するのは疲れちゃいますね😱何かお仕事あげてみたらどうでしょう?野菜切るとか洗濯物たたむとか…あとは「お母さんはちょっと疲れたからゴロゴロします!1人で遊んでてほしいな」とお願いしてみるのもありかなぁと思います。お母さんの都合もあるよって伝えてもいいと思います😆私はよく「ごめん!ゴロゴロさせて〜!」ってお願いしちゃってます🤣
ままり
ずっと家ですが、常に喋ってます😂
喋りやめると死ぬんかって感じで寝るまで喋ってます😂
8割ほどしか聞いてやってないです。笑
でもひとり遊びもしてますが、構って構っても多いです💦
弟いますがまだ遊び相手にはできないです😂
- 
                                  
                  はじめてのママリ
ホントにずっと喋ってますよね😮💨
私は3割しか聞いてないです😑
一緒にやろー!が多くて、、
そのくせ思い通りにやらないと、すぐ怒って物投げるので、こっちもイライラします😮💨
お互いお疲れ様です🥲- 8月19日
 
 - 
                                  
                  ままり
誤字でした、、😂(2割ほどしか聞いてないです。笑)
お手伝いするーと言ってきますが、むしろしなくていいからあっちで遊んでてー、テレビ見ててーってなります😂😂- 8月19日
 
 - 
                                  
                  はじめてのママリ
子供の話は聞いてるか聞いてないか位ですよねー😅
そうです💦
とにかく離れたいです🥲
ずっと一緒は疲れ過ぎます😑- 8月19日
 
 
はじめてのママリ🔰
年長の娘👧🏻
小さい頃からひとり遊び苦手です…
相手が私でもパパでも祖母(私の母)でも、基本的には遊ぼー!遊ぼー!です。。
YouTubeとかは観ますが、今度は観続けてやめない…それも困ってます💦
下の子の方がひとり遊びするくらいで手がかからないかもです😂
私がご飯作ったりで相手できない時は、段ボールや折り紙で何か作ったらー?とか、ぬりえやお絵描きしてできたら見せて〜🎵とか言ってます😅
- 
                                  
                  はじめてのママリ
兄弟いても、それぞれなんですね😅
工作系は少し時間稼ぎ出来ますね😂
うちもそれで少しは時間取れますが、途中にこれ切ってー!とか一緒に貼ろー!とか言われると、また面倒臭いです😵💫
回答ありがとうございます🙏- 8月27日
 
 
  
  
はじめてのママリ
お姉ちゃんや弟が居ると全然違うんですね🥲
塗り絵、お絵描き、廃材工作、自作ビンゴ等、遊びは提案して来て、一緒に描こうー!工作手伝ってー!アレ取って!アレちょうだい!見て見てー!のエンドレスです😑
3時間遊んで、やっと少し解放されました😮💨
ゴロゴロさせてーって言うと、ダメー!!っていつも言われます😑
遊んでる途中に眠たくなって、寝てしまうと、起きて!!目を開けて!!って言われます😑
お手伝いとか、こちらの提案はあまり響かずです、、😮💨
回答ありがとうございます🙏