※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

一才半健診の保健師おばさん息子にまだできないことが多いと分かり、「…

一才半健診の保健師おばさん
息子にまだできないことが多いと分かり、

「そっかぁ⤵️できないかぁ⤵️」
「救急車しか言えないかぁ⤵️あらぁ⤵️」
など語尾残念トーンで喋られ挙句に
「逆に何ができますかぁ?」と言われました。

容量悪い感じに超絶長々メモ取る人で
1時間も取られ、順番前半なのに帰宅はビリでした。
息子は昼寝もできずぐずぐずギャン泣き…

結果ひっかかるとはいきませんでしたが、
2才になる頃に電話くださいと、
電話なければこちらからしますと言われましたが、
むかついたのでしていません。💢
向こうからも電話来ません。
保育園で成長見守ってもらってるのでそれでいいです。

コメント

ぴよまま

同じような経験あります。何のための健診?味方じゃないの?笑
ママの気持ち考えて?と思いながら、もうあなたには頼りません。と私もきっぱり切り替えました笑

はじめてのママリ🔰

多分そのうちきます笑
2歳になってピッタリじゃなくて大体なんだと思います。
うちも連絡来ないなと思ってたけどやはり来ましたよ。
電話きたら今できてる事と保育園に通ってて見てもらってるので大丈夫ですって伝えて手短に済ませたい所ですね。

はじめてのママリ🔰

うわーうちも同じ感じでした😂😂
こんなこと言ったらダメだけど、保健師さんとの相性ありますよね😇😇
そういえばうちの子も誕生日きたら連絡するって言ってたけど、もう1ヶ月過ぎてます。笑笑笑