
コメント

すわん
私も未経験から働いてますよ!

ダッフィー
未経験で産婦人科で看護助手してました☺️私が勤めてた産婦人科は、外来だと医師の補助、カルテを見て何するかな?って考えて検査伝票用意したり、診察時の器具だしや妊婦健診の時の母子手帳の記録(体重や赤ちゃんの向きなど)をやってました。
病棟だと出産の準備や片付け、オペの時の外回り(ガーゼカウントや出血カウント、足りない器具だし等)
胎盤計測や、器具の消毒滅菌、備品の管理発注、新生児の沐浴や検温や検査とかがメインでした。
お部屋の掃除やベッドメイキングなどはハウスキーパーさんがいたのでほぼやらなかったです。夜勤の時は預かった赤ちゃんの授乳や、夜間外来に来た患者さんの診察の補助とかでした。
おまめ
ありがとうございます♪どのようなお仕事をするか教えて欲しいです!
すわん
私のところは基本的に掃除が多いです!
病室、外来の掃除、ベッドメイキング、食事の配膳下膳、新生児のお世話、手術室の掃除、器具の洗浄と滅菌作業、物品の補充や整理とかですね!
大変なのは手術室の掃除くらいかなって思います。
未経験からやってる方は多いと思います♪