
家族の生命保険について相談があります。夫の死亡保険が不足しており、2000万程度の加入を考えています。おすすめの保険会社はありますか?また、妻の保険については、2人目を産むまで解約しないつもりですが、それで良いでしょうか。
家族の生命保険について教えてください。
住宅ローン5000万(夫単独)
子ども2人希望
世帯収入950万
貯金投資合計1000万程度
夫
・医療保険(詳しい内容は分かりません)月6000円
妻
・オリックス生命キュアレディ 月5500円
・コープ共済たすけあい 月3000円
・親が掛けてくれているかんぽ生命
・個人年金 月10000円
夫の死亡保険が足りないので加入予定です。
金額は2000万程度が良いのでしょうか?
おすすめの会社があれば教えてください。
私の保険は、2人目を産み終わったらキュアレディを解約するつもりです。
2人目も不妊治療予定なのでそれまでは解約しないつもりです。
それで良いでしょうか…?🥲
- はじめてのママリ🔰(妊娠26週目)
コメント

ママリ
元生保営業でFP2級もってます🙋♀️
専業主婦、パート、正社員のどれかにもよりますが子ども1人につき最低2000万円かかるのでそのうちいくらを保険で持っておきたいかによります。
正直亡くなればローンちゃらで国から遺族保障もありますが三大疾病等は出ていくばっかりなので旦那さんの医療保険の内容確認した方が良さそうですね!
不妊治療予定であれば医療保険はできるだけたくさんあった方がいいです笑
安さを取るなら共済・ネット、安心をとるなら知り合い辿って入るのが1番ですよ

はじめてのママリ🔰
住宅ローンで保証されているのと、国からの保障、貯蓄でカバーするので保険は全て解約しました!
必要額が貯まれば個人保険は不要かなという考えです🙂↕️
-
はじめてのママリ🔰
ありがとうございます✨
そうですよね〜!
なかなか人生設計が難しい…😭出産も不安だしなんだか考えることがいっぱいです😭😭- 8月19日
-
はじめてのママリ🔰
難しいですよね💦
妊娠で心身ともにしんどい時は考えすぎないように過ごしてくださいね☺️
出産頑張ってください👶🏻♡可愛い赤ちゃんに会えますように♡- 8月19日

はじめてのママリ🔰
旦那さんの死亡保障より、ママリさんの死亡保障の方が必要だと思います🤔
旦那さんに万が一のことがあったら住宅ローンはなくなりますが、
ママリさんに万が一のことがあっても住宅ローンは丸々残ります。
その時子供2人いたとして、働き方もセーブすることになるでしょうし、遺族年金も男性は少ないです。
世帯年収950万の内いくらが旦那さんか分かりませんが、仮に年収800万でも住宅ローン4000万(1000万返済したとして)残ってシングルファーザーは結構きついと思います☝️
はじめてのママリ🔰
すごい〜〜〜🥹✨✨✨
出来る限り私も正社員で勤め続ける予定です!
やっぱりそうですよね😂
産み終わるまでは私の医療保険はこのままにして、その後はコープ共済とかんぽのみにしてキュアレディの掛金をつみたてnisaにまわしたいと考えています。
夫の医療保険をコープ共済たすけあい4000円に変更しようかなぁとも考えています。
保険と共済、同時に相談できる場所が無くて悩んじゃいます😭
ママリ
正社員続けるようであればそこまでたくさん死亡保障なくてもいいかなという気もします。
ちなみにうちの夫は医療保険の他に三大疾病or死亡で1000万の保障です。転ばぬ先の杖ではありますがかけ過ぎてももったいないですよね笑
私も不妊治療しましたが、医療保険と会社からの支給もあったのでもはやプラスでした笑
ほけんの窓口とかでも結局は窓口の人のインセンティブが高い保険勧められちゃいますしね…むずかしいですよね…