※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
かか
妊娠・出産

妊娠中に胎児がリンゴ病に感染した場合、母体にどのような変化があるでしょうか。感染の有無を検査中ですが、お腹の張りが気になります。

妊娠中に胎児がリンゴ病に感染してしまった方いますか?
母体的に何か変化を感じたりするのでしょうか?
私が感染していなくても胎児だけの場合もあるようで、まだ私も感染してるかどうか検査結果待ちなのですが、なんとなくお腹が張っているのでもしかして…と心配です。

コメント

ミミ

20wのとき、甥っ子がりんご病になり(気づいた頃にはほっぺが赤くなり妊婦の私は手遅れ、、)すぐ病院に行きました。血液検査と、エコーを入念にしてもらいましたが、血液検査の結果は感染してることになってました。でも私も小さい頃りんご病をやっているのでその免疫というか数値が出ただけかな〜?どうだろ?って感じでした。エコーはむくみなども見当たらないから多分大丈夫だろう、、でも産んでからじゃないとわからない、、って感じでした。何事もないといいですね🥲

  • かか

    かか

    それは感染してなかったということなんですかね?特に所見がなかったのであれば、安心ですね。その後、産んでからも特に問題は見つからなかったのですよね。
    私は小さい頃もかかってないので心配で…

    • 8月19日
  • ミミ

    ミミ

    感染してたのかしてなかったのかは今でもわかりません、、産んでからの問題はとくになかったです。ただ検診が増えた記憶がありますね。その後検査結果どうでしたか?

    • 8月21日
  • かか

    かか

    そうですよね、罹っていたら一週間ごとに観察が必要のようですね😣
    まだ検査結果の連絡が来てなくて…こんなに時間かかるんですね。
    息子も何も症状ないしみんな元気なのでもう感染対策も適当になってきてました😣

    • 8月21日