
コメント

いいよ
京都市在住です。
生まれてからずーっと京都ですが、どんな所がご希望ですか?
京都市はとても狭いので田舎と街が近いメリットがあります。
いいよ
京都市在住です。
生まれてからずーっと京都ですが、どんな所がご希望ですか?
京都市はとても狭いので田舎と街が近いメリットがあります。
「子育て・グッズ」に関する質問
1時間おきに夜泣きで起こされるとイライラしてしまって全く可愛くない!!寝ろよ!!って思ってしまうけど、 朝の寝起きのニコニコの笑顔見ると、こんなに可愛いのに、余裕なくてごめんね〜😭って毎回なる。 自己嫌悪
最近4歳半の息子がよくおねしょをしてしまいます💦 今はシーツの下に防水シートを敷いているだけですが、おねしょズボンを検討中です。 使用したことのある方、おねしょズボンだとシーツまでいかないなのでしょうか? また…
学校から、定規の用意をするように書いてありました。 キャラクターがついたものはNGだそうです。 NGの理由はなんでしょうか? 入学時、筆箱などキャラクターNGではありませんでした。 定規だけNGなんですかね?なぜでし…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
お餅☺︎
コメントありがとうございます😊
1番は子育てしやすい所が希望です。
それと主人の職場が近鉄上鳥羽口です。通勤がしやすい所が希望ですが、住むのは近鉄線以外が希望です。
今のところ桂、二条、鞍馬口、はどうかな?!とぼんやり思っています。
いいよ
移動手段にもよりますね。
鞍馬口はちょっと通勤には遠いのではないですか?
桂はのどかで子育てしやすそうですね。車がないと不便そうかも。
二条はうちも近いですが、わりと街中なので安心して子どもと歩ける道は少ないです。
ただ、こども未来館っていう支援センターも近いし、電車で動物園もすぐ行けるので楽しいかもしれませんね。
京都駅近くも梅小路公園とかイオンとかあって子育て向きかもしれませんね。
友達が近鉄東寺あたりにいますが、子どもものびのび歩けるし良さそうです。