
3歳2ヶ月、トイトレ家では全くしてません…今は保育園でトイレ誘導してく…
3歳2ヶ月、トイトレ家では全くしてません…
今は保育園でトイレ誘導してくれていて、たまに成功するようです。が、トイレ行きたくないと泣くこともあるそうです。
家ではというと、トイレに誘っても嫌だ行かない!の一点張り。うんちは出たら教えてくれることが8割くらい。おしっこは出るとか出たとか教えてくれなくて、夜もオムツですが朝はびっしょりです。
下の子も産まれたばかりでなかなかつきっきりでトイレ連れていくの難しいし、同じ月齢の姪っ子はほぼオムツ外れているようで焦ります…
おまるを買ってみようかなと思ってますが、最初はなんでも警戒するタイプの子なので座ってくれるかも微妙です。
何から始めたらいいものか…🥲勝手に習得してくれないかなぁ🥲
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 3歳2ヶ月)

はじめてのママリ
トイトレできたよシールを使いました😊
トイレの壁に貼り、できたらめちゃめちゃ褒めまくってからシールを子供に貼ってもらいます!
シールを貼りたい気持ちと自信がでてくるので知らせてくれるようになりました!
シールはトーマスやDisney、トミカなど種類あるので子供の好きなものにしました!
コメント