※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

3歳2ヶ月の子どもがトイレトレーニングに苦労しており、家ではトイレに行くのを嫌がります。保育園では時々成功していますが、家ではオムツを使っており、下の子もいるため対応が難しい状況です。何から始めればよいか悩んでいます。

3歳2ヶ月、トイトレ家では全くしてません…
今は保育園でトイレ誘導してくれていて、たまに成功するようです。が、トイレ行きたくないと泣くこともあるそうです。
家ではというと、トイレに誘っても嫌だ行かない!の一点張り。うんちは出たら教えてくれることが8割くらい。おしっこは出るとか出たとか教えてくれなくて、夜もオムツですが朝はびっしょりです。
下の子も産まれたばかりでなかなかつきっきりでトイレ連れていくの難しいし、同じ月齢の姪っ子はほぼオムツ外れているようで焦ります…
おまるを買ってみようかなと思ってますが、最初はなんでも警戒するタイプの子なので座ってくれるかも微妙です。
何から始めたらいいものか…🥲勝手に習得してくれないかなぁ🥲

コメント

はじめてのママリ

トイトレできたよシールを使いました😊
トイレの壁に貼り、できたらめちゃめちゃ褒めまくってからシールを子供に貼ってもらいます!
シールを貼りたい気持ちと自信がでてくるので知らせてくれるようになりました!
シールはトーマスやDisney、トミカなど種類あるので子供の好きなものにしました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます、できたよシールよく聞きますよね🥹本人がノってくれるかは微妙ですがまずはやってみようかなと思います🥹ありがとうございます!

    • 8月19日
るる

うちもトイトレ全く進まず3歳半過ぎ、、、おまるもシールもやったし思い切ってパンツにしたりしたんですが進まずで、下の子生まれて大変だったので、もう諦めて4歳になったらパンツ履こうね!4歳になったらオムツ買うのやめるねと!と言ってトイトレやめました😂
そしたら先日保育園でお友達が立っておしっこしてる姿に衝撃を受けたようで、その日から急にパンツを履くようになり、2日後にはお昼寝もパンツでできるようになり、1週間後にオムツ卒業で保育園のオムツも全部返却されました😂(先週の話です😂)
夜はまだ夜用オムツですが、1人でトイレ行って着脱もできていて、なんだよできるんかい!!という気持ちです😂
なので、諦めてしまったあとはもうほとんどトイトレせず楽ちんでした!!(笑)
お盆で長距離移動はオムツ履いてたんですが、蒸れて暑く痒かったようで、もうパンツのほうが楽だわぁ!!と言ってました😂

焦らなくてもそのうち取れるか〜という気持ちでいれたらいいですよね🥹
口には出さなくても本人がおしっこ出たとか出そうとか心の中でわかってれば、やる気になれば外れます!!(笑)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    兄弟同じくらいの年の差ですね🥹
    色々試されたんですね!私はなかなか腰が重くて声掛けるくらいしかしてないのですが🫠
    保育園で学んできて、すごいです!理想的なオムツの外れ方👏うちもそうなれたらいいのになぁ🥹
    焦ったらだめだゆっくりでいいか〜という気持ちと、4月から幼稚園のほうに進むから早くやらなきゃ!!という気持ちが交互に現れ😂
    そういう外れ方もするんだなぁと励みになりました、ありがとうございます!

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに、外れる前は夜中もおむつ濡れてましたか?🥺

    • 8月19日
  • るる

    るる


    腰重いですよねええわかります🥹
    わたしなんて保育士なのに我が子のトイトレはまあやる気でなくて、、🤫(笑)
    大きくなってから外れるメリットはほぼトイトレしなくて大丈夫と言う点ですね🥹(笑)
    夜中はたまに朝方まで出てない日もありましたが、ほとんど出ていて、しかも漏れるほど大量でした😂
    トイトレしていたころも頻尿で量も多く、でそう!出た!などのお知らせもなしでした!!(笑)
    でも本人の中では今おしっこ出そうとか、出そうとかちゃんと思っていたのだと思います🤔
    はじめてのママリさんのお子さんも、本人の中でわかってれば、やる気出せばあっという間かもですよね🥺
    あと、言葉の理解ももうできてると思うので4月になったらお兄さんパンツになるよ!4月になったらオムツ買わないよ!と言霊のように言い続けるのもいいと思います😂うちはたまたまその前に取れましたがけっこうそれで4歳当日から取れた!みたいな子います🥹👍🏻

    ちなみに、うちもシールを長いことやってたんですが、シール貼るため(たまったあとのご褒美目当てに)におしっこすることはできてたんですが、シールが貯まったらやらなくなり、、で効果なしでした!!
    ただ、シールやご褒美のためなら行ける=自分で調整してるんだというのがわかったのでやってよかったです!!
    なのでシールでオムツ外れなくてもそこわかれば!!別のアプローチで取れるかもです!!!!!

    • 8月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育士さんなんですね!すごいです🥺
    うちも毎度朝はオムツパンパンで…濡れてなかったことは一度もないです😭
    4月からお兄さんパンツだよーは今から言い聞かせたいと思います!!笑
    シールも始めてみましたが、こわいの!と言ってなかなか座ろうとせずやっとこさ服着たまま座ってくれたので1枚貼ったところです🥺豪華ご褒美にしてるのにあまり乗ってくれません、、でも声掛け続けてみます!
    希望が見えました、ありがとうございます🥺🥺

    • 8月21日
はじめてのママリ

3歳2ヶ月同じ月齢のうちの子もトイトレ進まないです😭
少し前、何回かトイレでおしっこ成功したのですが保育園で漏らしてしまった事がトラウマなのかそこからトイレに行ってくれなくなりました…
パンツ履くのも嫌がります。
同じ月齢の子たちはどんどんパンツになって焦る気持ち分かります😢
うちの上の子も2歳半で取れてたのでトイトレってこんなに苦戦するのかと実感してます。
オマルもトイトレシールもうちの子は効果なしでした…😢

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    焦りますよね😭全くできる気配もなく、ずっとうちの子だけおむつ外れなかったらどうしようと思ってしまいます…
    きょうだいでも進み方が違うのですね。
    シールもはじめてみましたが全然やる気なしです🫠どうなるやら😭

    • 8月20日
はじめてのママリ🔰

うちの子も同じです🥲
保育園ではたまーにトイレでおしっこ出る様ですが家では一回も出た事ないです。トミカが好きなのでトミカのトレパンマン買いましたが効果あったのは最初だけで、最近は「トイレおやすみー、行かない」と言って嫌がります😩
トイトレ始めて約1ヶ月ですが進むどころか後退してる気がします😂
下の子の授乳中や食事の準備中に座り込んで💩したり、なかなかすぐに対応出来ない事もあり難しいです💧
本人のやる気がゼロなので、このままトイトレしても無理な気がしてきて諦めようと思ってきました😇
シールも買おうかと思いましたが、うちの子は絶対一度に全部貼りたがるので買いませんでした🤣

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    早い子は2歳のうちに外れてたりするの聞くと焦りますよね😭
    うちも本人の好きなおもちゃやシールなど豪華に準備したのに笑 全然やる気出ず…やる気ってどうやったら引き出せるのやら🤷‍♀️
    私ももう諦めたいです。😇
    諦めても自分で自然にできるようになったらいいなぁ🥺と希望を持ちたいです!笑

    • 8月21日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    保育園のクラスの子もトイトレ終わってる子が多いので尚更焦ります😥
    こっちは焦るけど本人はやる気ないしイライラして悪循環なんだろうなと思ってはいるんですが…
    ママリでトイトレ検索したら、まだ時期じゃないとか本人のやる気が出たら早いみたいなコメント見るので、そうだそうだと自分に言い聞かせるようになりました🤣
    目標は4歳になるまでにトイトレ完了にしましょう(笑)

    • 8月21日
はじめてのママリ🔰

3歳前からパンツに興味出し始めて月1回くらいの頻度でパンツ履いてみるけどトイレには行けずにお漏らし。という感じでした。
4月に新しい保育園で先生から「オムツだとプールに入れないよ」という話をされたらしく、パンツがいいと言ってまたパンツを履き始めたと思ったらその日からトイレでオシッコするようになりました🤣3歳3ヶ月でした!
なので、本人のやる気次第なんだろうなって思いました🤣
我が家みたいにある日突然急に!ってパターンもあります🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    新しいこととか、結構慎重になるタイプの子なのでパンツ履かせようとしても全然のってくれず…
    やる気になってくれたら早いかもですね🥹
    うちも、トイトレ不要で急にできるようになったらいいなーと思ってます🥹

    • 8月22日
はじめてのままり

過去の質問に失礼します。
うちもトイトレしてなくて、一応誘っても行かないと言われ、それ以上やってないのですが、
トイトレ進んでますか?!🥹

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    シール+ここまでシール貯まったら欲しいおもちゃ!で始めてみました🙌
    最初は嫌がりましたが、おもちゃにつられて家でも座るようにはなりました。
    声をかけて1日1回座るかどうかですが、2回くらいおしっこ成功はしました!でも自分からは絶対言わないし、夜もおむつびしょびしょです笑
    まだ道のりは長いですが、とりあえず何か始められたという親の安心感はあります😂笑

    • 9月13日
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    少し前進って感じですかね!
    私もやらないとと思いつつ何もせずにきてて🥲
    経験談で股が濡れるのが気持ち悪いからトイレに行くようになった子がいて、試しにやって見たら全部漏れました😇シールは喜びそうなので重い腰あげてやって見ます!

    • 9月13日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    何かやらなきゃ…の気持ちは少し楽になりました😂腰重いですよねー!
    私もそれやってみようと思ったことありますが、服とか家具とか濡らされるのが嫌すぎて踏み出せずでした😇なのですごいです!
    もうあとは本人のやる気次第かなーと思ってます😂ほどほどに頑張りましょうね🥺

    • 9月14日