※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

男性の仕事はタイムカードで終了しますが、女性は子育てや家事で休みがないという意見に対し、仕事のことを常に考えているという反論がありました。皆さんはどう思いますか。

男はタイムカードきったら
仕事終了でいいよね

子育てや家事は
365日休みなし、いつも気をはってる。

って書き込みに
仕事じゃない時も365日
仕事のことを考えてるので、休みはないです。
ってコメントきたんだけど

皆さんどう思いますか?笑

コメント

はじめてのママリ🔰

そんな人の言葉なんて考えるだけ時間がもったいないと思います。

にぃ

うちの旦那がそのタイプで常に仕事のこと考えているので気持ち分かります。

ママリ

でも勤務中は賃金発生してるだろ❤️こっちは発生してないぞ❤️って思います。笑

はじめてのママリ🔰

仕事じゃないときも365日仕事のこと考えてるなんてそんな社畜息が詰まります笑
給料発生しない時間に仕事のこと考えてるなんて効率悪すぎます😂

にこ🔰

よくみかける投稿ですね笑
言いたいことはお互いに分かるけどその論争は結論でないし泥試合になるだけなんで仲良くしよーぜ!て思っちゃいます笑
お互い尊重してたらそんなどっちが大変か!みたいな話にならないし同じ土俵で戦ってないから結論出せないし無駄無駄!
みんなしんどいことあるしみんな頑張ってる!それでいいじゃん!て思っちゃいます笑笑

はろ

夫の自営業の手伝いをしながら子育てもしている者ですが…
自営業なので、夫婦でなんとか頑張らないと、収入が減るので、確かにいつも仕事のこと考えちゃいます…

どっちも大変なのはわかりますが、
子育ては24時間体制なんですよね💦
しんどくても、緊急出動しないといけない時があるので…
(私事ですが、今絶賛夜泣き中なので、夜しんどい😢)

仕事も子育て・家事も、どっちもしんどいです笑