
小学生以上のお子さんがいるママさんでお子さんの睡眠重視されてた方、…
小学生以上のお子さんがいるママさんでお子さんの睡眠重視されてた方、良かったら教えてください🙏
今子供が年長なのですが、幼稚園児で毎日13時間寝てます。16時に帰ってきて、18:30就寝、7:00頃起床です。
子供が小さい頃は、睡眠が発達、発育に大切と聞いていたので、寝るまでのルーティンを付けて今も同じ感じでぐっすり寝てます笑
こんなに寝て良いのか不安になってきてしまって…
日中はとっても活発です。典型的なよく食べよく遊びよく寝る子で、漠然とした不安があります。
体力がないから他の子より寝る時間が長いのでしょうか?
- たろー(4歳8ヶ月)

ママリ
めーーっちゃいいと思います!
体力がないのではなく
すごく健全なリズムなんだと思います
大谷翔平だって10〜12時間寝るっていうし笑
うちも早寝で、ずっと19時には夢の中だったのが、小1になり急に変わって20時過ぎることも…💦
大人になるまで19時に寝る人はそうそういないと思うので、だんだん自然に変わっていくんだなーと実感してます😂
20時でも早い方だけど、19時に慣れていたから早く寝てくれ〜と思っちゃいます😂
お子さんはぜひ、できるだけ長くそのままで!!

はじめてのママリ🔰
うちの小2は19:30に寝て
7時に起きてました😃
今は7時では間に合わないので、
20時就寝の6時起きです😃
体力が無いから眠るというより、
すぐ眠くなっちゃうんじゃないですかね?
小学生になると段々寝る時間が短くなってきます!
今年長の子もいますが、
この子は昼寝もするので、
上の子より寝てます。
不安に思ったことは1度もないです😃
コメント