※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
ココロ・悩み

友達の子どもが私の車にドアバンしたことや、友達の家でのモヤモヤについて正しい対応を知りたいです。

友達の子どもが私の車にドアバンしました その他にもモヤモヤが沢山あるのですが正しい対応はどのようにすれば良いでしょうか?

今日友達と遊ぶ為の待ち合わせの際友達の子どもにドアバンされました。友達は子どもをぶったたいて怒ってて子どもは泣いてました。その後我が子と遊ぶ予定だったので泣かなくていいよ、大丈夫だよと声かけましたが相手の親から車を確認したり弁償などの話はありませんでした
実際私が確認したら傷はありませんでした

また同席していた別の友達はあなただから笑ってすませたけど他人だったら大変だったよねと言っていました

気分が悪かったです


又わたしがその友達の家に遊びにいったときは急にお邪魔することになったので晩御飯代を出してお菓子ジュースも買っていきました。おもちゃで遊んだので娘にしっかりお片付けさせましたが今日その友達はこども2人と友達の分でジュース1本500mlを持ってきたのみで結局うちの飲み物やお菓子を食べて帰り、また片付けもせず帰りました

また友達の子には水イボがあり移らないからと言われ私も知らなかったので風呂に一緒に入れましたが今調べてると移るという情報ばかりで移るのではと不安です

専門学校からの友人で大切に思っていましたがモヤモヤが募ってきました

コメント

ママリ

そのようなことが起こり始めたら
私だったら無駄なストレス溜めたくないので、
それとなく距離とって、もう関わらないかなと思います😣

  • み

    コメントいただきありがとうございます!!そうですよね( ; ; )結構ストレスになってきてたので徐々に距離置いていきたいと思います!ありがとうございます😭

    • 1時間前
ふう

えー💦💦ありえない。。。
ドアバンした子の親も
同席の友だちも
ありえないです!
車って高級品ですもん💦
ほんとに傷付いてたらどうするんでしょうか。
ドアバンした子の親は、傷ついてると弁償不可で、あえて聞かなかった可能性もありますし、そもそも確認しないとはどういうこと?!と思います!
みさん、お優しすぎです!
一般的な感覚のない人たちとは縁を切ったほうがよさそうですね。

水いぼがうつらないって何を根拠に言ってるんでしょうね💦
一部の皮膚科の先生の中には、うつるとかじゃないと言ってる人も確かにいます。皮膚には水いぼのウイルスはほぼいて、それが免疫のない弱い肌に侵入して水いぼが出来上がる、、というのが正解だそうです。水いぼが破れたら、そこにはウイルスがたくさんいるので必ずうつらないわけではないですね。
とりあえず、肌の清潔を保って、保湿をガンガンしててください!
うちの息子は水いぼが破れ、赤く腫れてから薬を塗っても止まらなくて、筋肉まで壊死しかけたので、ならないようにするのが大原則、もしなったら小さいうちに対処するようにされてください。

  • み

    コメントいただきありがとうございます!私のモヤモヤしてたところを代弁していただいたような気持ちになり少し心が晴れました😭ありがとうございます!

    水イボが移ってしまったのではないかと心配です( ; ; )今足に蚊に刺されたくらいの小さなぽつが1つあるのですが病院行った方がいいでしょうか、、🥲

    • 1時間前