※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
み
ココロ・悩み

友達の子どもが私の車にドアバンしたことや、友達の家でのモヤモヤについて正しい対応を知りたいです。

友達の子どもが私の車にドアバンしました その他にもモヤモヤが沢山あるのですが正しい対応はどのようにすれば良いでしょうか?

今日友達と遊ぶ為の待ち合わせの際友達の子どもにドアバンされました。友達は子どもをぶったたいて怒ってて子どもは泣いてました。その後我が子と遊ぶ予定だったので泣かなくていいよ、大丈夫だよと声かけましたが相手の親から車を確認したり弁償などの話はありませんでした
実際私が確認したら傷はありませんでした

また同席していた別の友達はあなただから笑ってすませたけど他人だったら大変だったよねと言っていました

気分が悪かったです


又わたしがその友達の家に遊びにいったときは急にお邪魔することになったので晩御飯代を出してお菓子ジュースも買っていきました。おもちゃで遊んだので娘にしっかりお片付けさせましたが今日その友達はこども2人と友達の分でジュース1本500mlを持ってきたのみで結局うちの飲み物やお菓子を食べて帰り、また片付けもせず帰りました

また友達の子には水イボがあり移らないからと言われ私も知らなかったので風呂に一緒に入れましたが今調べてると移るという情報ばかりで移るのではと不安です

専門学校からの友人で大切に思っていましたがモヤモヤが募ってきました

コメント

ママリ

そのようなことが起こり始めたら
私だったら無駄なストレス溜めたくないので、
それとなく距離とって、もう関わらないかなと思います😣

  • み

    コメントいただきありがとうございます!!そうですよね( ; ; )結構ストレスになってきてたので徐々に距離置いていきたいと思います!ありがとうございます😭

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    私もう昔の友達いません…笑

    たまーに寂しくなりますが、
    特に困ることもないです!

    この子、なんか合わなくなってきたかも?みたいな子に関しては
    関わり無くなって楽です☺️


    やらしくない程度にフェードアウトで良いかと思います!

    • 8月19日
  • み

    ありがとうございます😭フェードアウトしていきたいと思います!

    ちなみになんですが同席の友人にも電話で相談しましたが嫌ならもっと早く言ってくれたらいいのに、や、ドアを急に開けないようにちゃんと友人も子どもにいつも言ってるなど言われ話すのも疲れてきました笑

    • 8月19日
  • ママリ

    ママリ

    そのご友人と、問題のご友人で
    一緒になってまた何か言ってきたらイヤですし、
    2人で何か言ってないかなー。。とか考えるのしんどくないですか?😣

    もう、しんどくなる関係は
    全然無くしていって良いと思います😭😭

    • 8月19日
  • み

    そうですよね😭背中押していただきありがとうございます!!今回のことで人との距離感とか付き合い方ものすごく勉強になりました!相談に乗っていただき本当にありがとうございます!!🥺

    • 8月21日
ふう

えー💦💦ありえない。。。
ドアバンした子の親も
同席の友だちも
ありえないです!
車って高級品ですもん💦
ほんとに傷付いてたらどうするんでしょうか。
ドアバンした子の親は、傷ついてると弁償不可で、あえて聞かなかった可能性もありますし、そもそも確認しないとはどういうこと?!と思います!
みさん、お優しすぎです!
一般的な感覚のない人たちとは縁を切ったほうがよさそうですね。

水いぼがうつらないって何を根拠に言ってるんでしょうね💦
一部の皮膚科の先生の中には、うつるとかじゃないと言ってる人も確かにいます。皮膚には水いぼのウイルスはほぼいて、それが免疫のない弱い肌に侵入して水いぼが出来上がる、、というのが正解だそうです。水いぼが破れたら、そこにはウイルスがたくさんいるので必ずうつらないわけではないですね。
とりあえず、肌の清潔を保って、保湿をガンガンしててください!
うちの息子は水いぼが破れ、赤く腫れてから薬を塗っても止まらなくて、筋肉まで壊死しかけたので、ならないようにするのが大原則、もしなったら小さいうちに対処するようにされてください。

  • み

    コメントいただきありがとうございます!私のモヤモヤしてたところを代弁していただいたような気持ちになり少し心が晴れました😭ありがとうございます!

    水イボが移ってしまったのではないかと心配です( ; ; )今足に蚊に刺されたくらいの小さなぽつが1つあるのですが病院行った方がいいでしょうか、、🥲

    • 8月19日
  • ふう

    ふう

    遅くなりますみません💦蚊に刺された感じの赤いかんじなら、ちがうかもです!
    水いぼは、すこし白っぽく、ちょとだけテカリのあるかんじというか。。白い芯のある思春期ニキビの小さいバージョンみたいな見た目です💦

    • 8月19日
  • み

    コメントいただきありがとうございます!経過見てるんですがちっっっさい1mmないくらいのニキビみたいな感じです🥲1つでかなり小さいですが病院で早めに取ってもらうほうがいいのでしょうか😭色々質問してしまいすみません🙇‍♀️

    • 8月19日
  • み

    何度もすみません😭こんな感じでひとつできてます( ; ; )

    • 8月19日
  • ふう

    ふう

    写真拝見しましたが、水いぼがどうかは判断出来ない感じの、ザ水いぼという感じではない気もします💦もう少し白っぽい感じかもです!
    水いぼは本人はあゆいみたいで、かいたりしますが、どうですかね?
    取るかどうかですが、かなり多く出来たりしたら、取ることもあると思いますが、1つだけなら経過観察となると思います💦 
    いつのタイミングが忘れましたが、水いぼが複数できたとき、ヨクイニンという漢方をもらいました。ガリガリとタブレットなように噛んでのむ薬で、完治を目指すのではなく、数カ月後に水いぼができにくくなる、、という効能だそうで、うちのこが3歳10ヶ月頃にのみだして、3ヶ月くらい飲んでました。それ以降できてません。4歳1ヶ月頃からはのんでないですが出来てません。
    あと、水いぼが広がる理由は、1つの水いぼがつぶれて、周りの皮膚に飛び、他の健常な皮膚も水いぼになってしまう、、流れです。いま、そのお写真のところ周辺の皮膚を清潔&保湿しておいて、なるべく傷のない肌をつくる。もし、本格的な水いぼになってしまい、つぶれたら、その時は薬をすぐに付けたほうが良いかもなので、うちの場合はテラ・コートリル軟膏という薬を出してもらいましたよ。
    今の時点で、だしてくれるかはわかりませんが💦

    • 8月19日
ふう

すぐに病院へという緊急生のある感じではないですが、気になりますよね💦ちなみに4 歳6ヶ月の娘さんですよね?
ただなっても、広げない!清潔&保湿を根本に、対応可能なのであまり心配されなくても良いかもです。

  • み

    とても詳しく教えていただき本当にありがとうございます!!😭まわりにかかったことがある人がいなくて相談もできず、、本当にありがとうございました( ; ; )4歳の娘です🥺!とりあえず周りに広がったりなどはないので清潔と保湿に努めて様子見ます!あとは祈ります🙇‍♀️

    • 8月21日