
2歳の娘が風邪の後に蕁麻疹が出て、現在は顔やお尻にも広がっています。かかりつけの皮膚科を受診すべきか迷っています。アドバイスをいただけますか。
【蕁麻疹での受診】
2歳の娘が先週から風邪をひいていて解熱して2日後の昨日蕁麻疹が全身に出ました。
休日診療に行ったのですがその頃には膨隆疹は落ち着いて赤いぶつぶつ?紅斑?になったのですがあまり肌を見てもらえず咳も酷かったので吸入だけして帰宅しました。(抗アレルギー薬はもともと手持ちにあったので)
今日またかかりつけの小児科受診して蕁麻疹と言われ抗生物質(土曜の昼夕と日曜の昼しか飲んでない)が原因の可能性もあるので中止し強い抗ヒスタミン薬をもらいました。
最初に膨隆疹が酷かったお腹はよくなっていますが今まであまり出ていなかった顔やお尻にも広がってきてます。昨日紅斑が酷かった太ももは赤黒くなってきました。
これは良くなっているのでしょうか?
かかりつけの皮膚科受診するか迷っています😭
なんでもいいのでアドバイスもらえると嬉しいです!
- たろ🔰
コメント

ママリ
上の子も下の子も風邪の後に蕁麻疹出ました!
皮膚科に行ったところ風邪が原因ての蕁麻疹もしくは原因不明の蕁麻疹と言われました(どちらもよくあるらしいです)
うちの子もその頃抗生剤飲んでたので抗生剤か原因か聞いたところ
抗生剤や薬で蕁麻疹が出ることはほぼない。確率としてはかなり低い。風邪が原因の蕁麻疹の方が確率は高い。気にせず抗生剤は飲ませて良いと言われました。
お医者さんもいろんな考え方があるので抗生剤中止という先生もいれば我が子が行ったところのように関係ないという先生もいるかもですね😊
実際の様子を見られないので何とも言えませんが心配なら専門である皮膚科に行って見てもらった方が安心できると思います!
蕁麻疹はすぐ消えたりするので写真に撮っておいた方が診察に役に立ちます😊

たろ🔰
ありがとうございます!
やはり蕁麻疹て原因不明のことが多いですよね😭うちの子も風邪が原因な可能性大ですが念のため抗生剤もやめてかかりつけでもらった薬が効いてきて落ち着いてきました😮💨
たろ🔰
下に返信してしまいました。
ありがとうございます!