
新生児黄疸について。退院日に黄疸数値が上がってるけどミルクも飲んで…
新生児黄疸について。
退院日に黄疸数値が上がってるけど
ミルクも飲んでるしおしっこうんちもしっかり出てるため
予定通り退院しました。
家に帰ってミルク量が減ったとか眼球黄色だなと思ったら小児科受診してと説明されました。(眼球はこの時点で黄色かったです)
うんちやおしっこは出ていてよく寝てくれるので
元気かどうかはよくわかりませんがミルクは80ml飲んでるので様子見てました。
退院して1週間経過しますがまだ黄疸は残ってて
ミルクの量が昨日夜間から毎回ではないけど
60mlくらいしか飲まなくなってしまいました。
病院行った方がいいですかね?
また、保険証がまだ出来てないのでその場合
自費になりますか?
わかる方いたら回答お願いします。
ちなみに3636gで生まれたのでなんなら80ml以上飲んでもいいような気もしてるくらいですが、、満足してそうだし飲み終わるのに20分くらいかかります。なので80ml以上はあげてません。
- はじめてのママリ🔰(生後0ヶ月, 2歳1ヶ月, 5歳9ヶ月)

ままり
うちは予定日より2週間早く産まれ2500ないくらいで産まれて黄疸引っかかってたけど退院日に退院できて退院後の1週間後に念の為来てねと言われましたが、そのまま1日だけ入院になりましたよ!
よく見たら写真の目が黄色かったなと🤔
病院に電話して確認しても良いかもです!
そのまま払わずに帰宅で保険証ないと8万くらいかかる説明を受けて保険証出来たら1ヶ月以内くらいで後日行く感じだったと思います😊
コメント