
次の土日、旦那が出張のためワンオペです。子供は年中と1歳4ヶ月です。…
次の土日、旦那が出張のためワンオペです。
子供は年中と1歳4ヶ月です。
土曜日の夜に、自宅から大人の足で徒歩20分(車だと5分)のところでお祭りがあります。
会場には駐車場がなく、一番近い駐車場(会場まで徒歩10分)が60分200円ですが、夜に行ってすぐ停められるか(満車じゃないか)は不明です。
昨年は下の子が生まれたばかりだったので私と下の子はお留守番、旦那と上の子が歩いて行きましたが、帰りはずっと抱っこだったそうです😅
上の子が今年も行きたいと言っており、
・行きも帰りも30分くらい歩かないといけない
・下の子がベビーカーなので疲れても抱っこできない(ベビーカーステップを処分してしまったので)
と話しましたが「ちゃんと自分で歩くから行きたい」とのこと。
皆さんなら
①何時から、何時間くらい行きますか?(お祭り自体は18:00〜21:30)
②歩いて行く or 停められると信じて車で行く、どちらにされますか?
③そもそも、行きますか?😅
- はじめてのママリ🔰

メル
抱っこ紐も手元にはない感じですか?
(行きは下の子ベビーカーと上の子歩きにして、帰りに上の子の限界が来たら下の子抱っこ紐and上の子ベビーカーが1番無難かなぁと思ったのですが)
それが出来ないなら、車で行ってみますかねー!停められなかったら諦めないといけないと伝えて。
時間は18時から遊べるように17時45分くらいに着くように行ってみますかねー!
コメント