
離婚調停って家裁に出向くんですよね…?パニック障害を持っていて行った…
離婚調停って家裁に出向くんですよね…?
パニック障害を持っていて行ったことない場所に行ったりするのが苦手です。
夫から理不尽な離婚宣言され話し合いでまとまらなかったら調停するとか言ってます。
正直、夫は自分にマイナスなことしかしてないし証拠もたくさんあります。
最近病院に行ってないのですが、話し合いの前に行って診断書もらっておいた方がいいですかね。
もし調停になったら誰か一緒に来てもらいたいなと思い…。
診断書があれば対応してもらえますかね?
- はじめてのママリ🔰(2歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
調停って原則相手と顔を合わせないはずですが、直接の対面でなくても難しい感じですか?🥲
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
はい……。
初めて行く場所、初めて会う人に対して不安になり発作が起きます。
はじめてのママリ🔰
そうなんですね💦
詳しくはないですが、待合室までなら同席してもらえたり、代理人をたてて申請すること自体はできるみたいなので、一度裁判所に事情を話してみたらいいと思います…😢