
妊娠中の保健師訪問って家以外でできますか?業者さんなど、知り合い以外…
妊娠中の保健師訪問って家以外でできますか?
業者さんなど、知り合い以外を家に入れるのが本当に苦手です。
妊娠手当てを貰うには必ず保健師と面談が必要なので、面談は受けるつもりですが、保健センターで受けれたらと思っています。
家に入れたくないと言ったら何か怪しまれたりしますか、?
- はじめてのママリ🔰(妊娠17週目)
コメント

はじめてのママリ🔰
家見るのも訪問の内容の一つだと思われるので
ちょっとできても目つけられるかなと思います😣

はじめてのママリ🔰
妊娠中のはうちの自治体はなかったのですが、産後すぐにある訪問は自宅のみでした。
普段過ごしている環境を見るのが大切だそうで、うちは同じ市内の実家に里帰りしていたので里帰り先の実家で受けましたが、後日自宅にも伺わせてくださいと電話が来ました。
なので今回防げても産後には入れないといけないと思います。
私は友達すら入れたくないのですが、これは仕方がないのかなと頑張りました😞
-
はじめてのママリ🔰
友達すら入れたくないのにですか🥲
妊娠中も産後もいつも以上にデリケートなのに家に入れないといけないなんて嫌ですね、、コメントありがとうございました🙏🏻- 47分前

はじめてのママリ🔰
子どもの養育環境を確認するのも保健師訪問の目的のひとつなので家に入れたくないといった場合は怪しまれたり目をつけられたりすると思います💦
一人目のとき長く実家に里帰りしていて、実家で保健師訪問受けましたが、実家から戻ったタイミングでもまた訪問を受けました💦
-
はじめてのママリ🔰
ええ、2回もですか🥲
家に他人入れるのも嫌だし、保健師の人も必要無さそうなことまでガツガツ聞いてくるのであまり好きじゃなくて、憂鬱です😭😭コメントありがとうございました🙏🏻- 45分前

ママリ
うちの自治体は保健センターでの面談です。
実家とか市内にあれば可能かと思います。

はじめてのママリ🔰
理由をきちんと説明したら、考えてくれるかもしれませんよね(>_<)
通るかどうかはともかく…
はじめてのママリ🔰
家見ると言っても、2か月後には引っ越す予定なので、産後の訪問で見られるのはいいのですが、今の家は見ても意味ないって思ってしまいます😭コメントありがとうございました🙏🏻