※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

一年生の娘がいる専業主婦です。夏休みなので子供はずっと家にいて、24…

一年生の娘がいる専業主婦です。夏休みなので子供はずっと家にいて、24時間一緒なのはしんどい面もあるんですが、夏休みがもうすぐ終わるのが悲しいです😭
娘とお出掛けしたり帰省したり、お友達呼んでお泊り会したり、なんていうか時間に追われない感じが好きなんです。
学校が始まるとまた朝早くに送り出して、帰ってから学習のフォロー。時には子供の人間関係にヤキモキして、早く寝かせなきゃって時計ばかり見る生活。
周りのママ友は早く学校始まってほしいって方が大半なので、私が珍しいのかなと😅同じ方いますか?

コメント

はじめてのママリ🔰

同じく1年生です😅

夏休み終わるのが寂しい気持ちが5割、もう勘弁して欲しい気持ちが3割、そして休み明けリズムを戻せるのか不安なのが2割です…

良いお母さんだと思います😭✨
私はちょっと疲れてきましたよ〜

mamari

お気持ち、とてもよくわかります!
たぶん、少数派だと思います😅

7月
もうすぐ夏休み。お昼ごはん考えなくちゃいけないし、宿題やらせたり😥……みたいな内容で共感し合うママたちの間で、ただニコニコして話を聞いていました。

本日ちょっとした集まりがあり
あと2週間…早く夏休みが終わればいいのに…等で盛り上がる会話の中
『あと2週間で終わっちゃう😢』と寂しくなっていました。

子どもたちとの時間は、もちろん大変なこともあるけれど、それ以上に貴重で幸せな時間だと感じています😊

おやつに何を作ろう?一緒に作ろうかな?
今夜は(ごはん)何にしよう?
それ考える時間も楽しい時間です😊