※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳になりますがまだお箸を使えずにいます。左利きです。2歳の頃に100均…

5歳になりますがまだお箸を使えずにいます。左利きです。
2歳の頃に100均で両利き用の補助箸を買いましたが、まったく使っていません。本人にお箸の練習しようと言っても、箸を使うよりもスプーンフォークを使った方が食べやすいから使いたくないと言います。

エジソンなどで出ている補助箸は保育園などで推奨していないと見たので買わずにいましたが、もうここまできてしまったので使ってみるのもありでしょうか?
実際使っている方は、普通の箸への移行が難しかったとかありましたか?

コメント

ラティ

エジソン使ってましたが、普通の箸への移行もスムーズでしたよ🥢☺️

はじめてのママリ🔰

右利きですが、上2人ともエジソンの補助箸を使ってましたが、普通の箸への移行スムーズでした!幼稚園でも使用OKで、年中始め頃には2人とも自然に普通の箸持てるようになりました!

ペコラ

うちはエジソンダメでした…というか、上の子は逆に普通の箸の方が使いやすかったみたいで早々に使わなくなりました😅

お箸を使わざるを得ないメニュー作ってみるのはどうでしょうか? あんまり思いつかないですけど和食系で、多少骨のある焼き魚とか、刺すとお行儀悪いけどスプーンには乗らない系の物とか…💦
あとは小さく切らないで大きめに出すとか🤔

はじめてのママリ

上の子が補助箸使っていて普通のが使えるようになったのが遅かったです。
下の子は普通のお箸のみで3歳ちょうどから使ってます🥢
保育園でも補助箸使うなとは言わないけどまったく別物だと思ってくださいと言われました!