

はじめてのママリ🔰
アトピー体質の子だと早く始めることでアレルギーリスクが下がるってだけなので、遅くなると困るのは保育園の給食くらいだと思ってます。
うちは3年自宅保育なので特に焦らず進めてて、最近やっと全卵半分(ゆで卵1/2カット)になりましたw
そのままだと食べてくれなくて、かぼちゃやさつまいもに混ぜて誤魔化すためには、それなりの量が食べられる月齢までなかなか進みませんでしたw
はじめてのママリ🔰
アトピー体質の子だと早く始めることでアレルギーリスクが下がるってだけなので、遅くなると困るのは保育園の給食くらいだと思ってます。
うちは3年自宅保育なので特に焦らず進めてて、最近やっと全卵半分(ゆで卵1/2カット)になりましたw
そのままだと食べてくれなくて、かぼちゃやさつまいもに混ぜて誤魔化すためには、それなりの量が食べられる月齢までなかなか進みませんでしたw
「離乳食」に関する質問
離乳食始めて1ヶ月少し、二回食にも進んでいますが急におかゆ拒否になりました😭 きなこやお魚パウダーを混ぜてもダメ、鮭を混ぜてもダメ、チキンライス風は食べる みたいな感じです🥲 今まではおかゆ全然食べてたのに、な…
9ヶ月、完母で育てています。 最近授乳中にツーンとする射乳反射に時間がかかるようになり、ここ4日ほどは全く反射が起こらないことがほとんどです。 授乳回数は1日4.5回です。 以前は1分ほどで反射が起こり、量もたくさ…
8ヶ月に入ってから離乳食を2、3口しか食べてくれません。 ヨーグルトとフルーツとハイハインだけは食べます。 卵アレルギーがあるので少量ずつ摂らないといけないのですが、拒否されてしまいます。 固形も手づかみ食べも…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント