※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆうきママ
家族・旦那

親戚について10月に出産予定で、入院期間は義実家に預けようと思います…

親戚について
10月に出産予定で、入院期間は義実家に預けようと思います。その間、義実家に親戚の子が来ないようにして欲しいと思っています。理由は、百日咳やRSウイルスなど新生児に感染させないようにするためです。現在、上の子は自宅保育で子供同士の接触をさせていません。ですが、義母にお願いしても1年以上来てないから大丈夫と親戚に連絡してくれません。その時たまたま来て移ったらどうしようとか考えてしまいます。考えすぎでしょうか?

コメント

RN

私なら入院される前の1週間で親戚の子が体調悪かったりないのか確認してなければきてもいいかなると思います。

  • ゆうきママ

    ゆうきママ

    ありがとうございます。私も親戚の子達体調悪くなければ遊ばせてあげたいので、来る時に連絡してもらって確認してから会わせたいと思います。

    • 41分前
ama

気持ちわかります!言えるなら言っても良いと思います!でも旦那さんからですね💦
もし娘さんが来てるとわかれば、聞きつけた親戚がじゃぁうちも行って遊ばせよーなんて考えたり、無くはないと思います😂

ずっと会いたくないわけじゃないけと、新生児のうちは心配だから…と言ってもらえばそこまで角が立たないかと😊

  • ゆうきママ

    ゆうきママ

    ありがとうございます。親戚の子たちが集まっていろんなウイルスもらってこないようにさせたいなと思います。

    • 40分前
3kidsママ

預かっていただく立場なので…旦那さんが仕事を調整して見るべきところを義両親に見ていただくわけなので、親戚を来させないでなんて失礼な事を言ってはいけないと思います💦

  • ゆうきママ

    ゆうきママ

    ありがとうございます。確かにそうですよね。迂闊でした。もし来る時は旦那に休んでもらうなど方法は考えたいと思います。

    • 40分前
マカロン

ワクチン打つのは選択肢にないんですか?
もちろん伝えてもらうことも重要とは思いますけど...

  • ゆうきママ

    ゆうきママ

    ありがとうございます。RSワクチン、三種混合ともに接種予定です。ワクチンを打っても感染してしまったらどうしようと考えてしまいます。

    • 39分前
  • マカロン

    マカロン

    なるほど...それはありますね。
    来てもらうならワクチン打ってきてよ。って言うのもありかもしれないですね。🤔

    • 35分前
  • ゆうきママ

    ゆうきママ

    そうでよね。ワクチン接種は前提でお願いしてみます。

    • 24分前