
コメント

ままくらげ
帰る事はないと言うかできない性分なのでしませんが
人に会う前にご飯が食べられなくなったりお腹を壊したり、人に会った後に発熱したりはします。
色んなストレス反応が出ます。
それくらい人付き合いが苦手です💦
なのであまり関わらないように、関わる時はなるべく夫同伴です😣

はるまま
私も人付き合い苦手です。
途中で帰るとかはないですが、そもそも自分から友だち作らないです。
お友だちになって変な人だったり合わなかった時に悩んだりが面倒と考えるタイプで、息子は小学生ですが参観日や行事に行っても誰とも話さず帰りますし連絡先も知りません。
保育園にも6年間通ってましたが、卒園の為に連絡先交換したのが初めてだったくらいです。
-
みい
人付き合い苦手だと誰ともかかわらないのが一番ですよね、苦手な人だとその場にいるのが苦しくなって、家が目の前だったので、無言で去りました。自分の友だちではなく、旦那が仲良い友だちの家族です。一緒に遊ばなければいいんですかね。
- 46分前
みい
色々ありますね。お腹痛くなったりしますよね、いつも上手くやれなくて、無言で抜けてしまいます。子供たちは旦那とその他の人たちとたのしんだみたいですが、発達障害ありますか?
ままくらげ
医師に相談した事はないですが、グレーは確実かなぁと思ってます💦
専業主婦でなんとかなってるので特に何もしてませんが……。
時間の管理が1人では難しい事や感覚過敏、非常に疲れやすいなど色々あるので、手帳持ちの友人にも何かあると思うと指摘されてます😂
みい
そうなのですね、一度検査してみてもいいかもしれませんね、感覚過敏とは匂いとかですか?わたしは知的障害などがあり、障害年金受給してます、なかなか生きているのが辛いです😣
ままくらげ
結局診断が降りたところで困り事が解消して生きやすくなるわけではないので
また働いて困ったらその時考えようと思ってます☺️
感覚過敏は肌触りなどです。基本的に綿しか着られません。後ガヤガヤが苦手で人の声を認識しづらいなどあります。