※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

明日からパートを再開し、9月末に辞める意向を伝えたいが、理由をどう話すか迷っています。家庭の都合と伝えるべきか、根掘り葉掘り聞かれるのが不安です。辞める理由について、皆さんの経験を教えてください。

お盆連休明けで明日からパートです。
9月末で辞めたいとお話ししようと思っています。
辞める理由は他にやりたいことがあるからなのですが、
そのまま伝えるのか、家庭の都合でと言うのか、
根掘り葉掘り聞かれるのが嫌でどうしようか迷っています。
職場では上司の方1人としかほぼ話すことがなく、今までプライベートの話は一切したことがありません。
過干渉でもないため根掘り葉掘り聞いてこられるってのはないとは思うのですが、ある程度は聞かれますよね。
みなさんのこれ言ったらそれ以上聞かれなかったって辞める理由なんですか?
言うタイミングは明日9月のシフトを提出するタイミングで伝えようと思っています。
辞めると伝えてから1ヶ月働かないと行けないのが苦痛ですが、仕方ないですよね

コメント

キキ

理由は次が決まっていますとはっきり言ったほうがいいですよ!😃
なんでそこにいくの?→給与や労働条件がいいからとはっきり言いましょう

曖昧な感じだと、いろいろ聞いてくるし、じゃあ決まるまで居てよ!と言われてしまいます🙂

一カ月まえに言わなきゃいけないですね💦
たまに飛ぶ方もいますが、、、、出したシフトは責任もって出ないといけないので、
出勤日を少なくして、あとは有給消化してくださいね✨