
いまアイリストをパートでしています。時給でしているので店販とか売っ…
いまアイリストをパートでしています。
時給でしているので店販とか売っても歩合ではいることは
一切ないです。
予約ない日は出勤できなかったり、、
けどもともと扶養内で働きたかったので
最初は良かったんですが
下の子も年少になり保育料無償化になり
他の方たちだったら安くなるところ
私も扶養内で給料低い、旦那もそこまで高くないので
保育料がもともと無料でレンタル料だけだったため
幼稚園に上がった途端払う額が倍近く増えました。
これからマイホームだったり貯金だったり
したいけど今の給料じゃむりなので
私も正社員として働こうと考えてはいますが
なかなか時間てきに見つけられず、、
つい最近建設業の事務の求人をみつけ
パートもありましたが、正社員で時間もいけるところで
すごく迷ってますが
事務が初めてなうえ、無知な建設業ってとおもい、、
本社ともうひとつと2個の会社みたいで
2個目は去年できたばっかみたいなのですが
その去年できた方の事務員さんみたいです。
建設事務のかた、どんな業務なのかだったり教えてほしいです。😭
仕事の内容は総務、現場安全書類作成(グリーンサイト、ビルディ、グリーンファイルワークなどの登録作業)とかいてあります。
- はじめてのママリ🔰(3歳5ヶ月, 5歳1ヶ月)
コメント