※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まるこ
家族・旦那

夫婦関係が冷え切っており、離婚はリスクが大きく、子供も父親を求めているため、生活力がない自分には離婚が難しい状況です。しかし、夫に対する嫌悪感が強く、休日は家族で出かけているものの、夫とはできるだけ話したくないと感じています。

あーー

夫婦関係冷え切ってるけど、離婚はリスクが大きいし、子供はパパをわりと求めてるし、自分に生活力がないから離婚はできない。
でももう夫のことが大嫌い。
休日は家族ででかけたりしてなんとか普通を保っているけど、極力話したくない、顔を見たくない。

もう今、旦那無理期に入って抜け出せない。



コメント

うさまま

わかります、、
定期的にそういう気持ちになります、、
あーもうこの人とはいられない!
仕事探して別に住む!って思うけど、、
子供産んでから働いてないし、旦那はそれなりに稼いでて、、
私1人になったら、子供2人に今と同じ生活はさせてあげられないし、、
こどもはパパのこと、割と好きだし…

離婚の労力とシングルでやっていく大変さを考えたら、、
夫婦関係を立て直す努力をしたほうがいいのかな、なんて思う今日この頃です…

  • まるこ

    まるこ

    そうですよね。
    子供を路頭に迷わせてしまうのはだめだし、悲しむし。で、なんとか踏ん張ってます。

    立て直し、できますかねぇ。
    そもそも人としてもう好きではないんです。
    困った困った笑
    笑うしかないな。って今書いてて思いましたー笑

    • 8月17日
ぽん♡4人mama

宝くじが当たれば明日にでも離婚したいくらいです😂

  • まるこ

    まるこ

    ほんとそれです笑

    • 8月18日
ママリ

うちも冷め切ってます
思いやりのない夫にもう冷めました。
今までは尽くしてきたけど、子供産まれて子供中心、自分時間をとるのもやっとな状況になったら、
自分中心の夫、私や子供よりも自分、子供と遊ばない夫を思いやる隙なんてなくなりましたw

  • まるこ

    まるこ

    わかります
    専業主婦で転勤族の夫についてしたくない引っ越しをしながら子育て家事頑張ってきましたが、
    旦那はそれを労うこともしてくれず、色んな指示ばっかり。
    気に入らないことがあると上から目線で指摘して、もう目を合わすこともできなくなりました。
    なんで結婚したんだろう。って本気で思ってます。

    • 8月18日
きんぴら

冷め切ってましたがそれが嫌で歩み寄りました! 今頑張ってる段階です。

  • まるこ

    まるこ

    コメントありがとうございます。
    旦那さんのどういうところが嫌で
    冷めきってましたか?
    差し支えなければ教えてください。

    うちは、亭主関白、細かい、自分本位なところです笑
    歩み寄れるかどうか。。。

    • 8月19日
  • きんぴら

    きんぴら


    うちも自分本位です! 1番の原因はマザコンで私と義母が揉めても私の味方しないで義母の方もつとこですね…
    義母の良いなりのがまじ無理でキモくて…

    私から義母は無言の絶縁して、もう会ってません。

    • 8月19日
  • きんぴら

    きんぴら


    離婚も何度も考えましたが、色々あって歩み寄る方を今は頑張ってます。

    • 8月19日
  • まるこ

    まるこ

    なるほどですね。
    義理母の言いなりは無理ですね。
    歩み寄ることができるなら子供のためにもがんばったほうがいいんですかね。

    うちは旦那自身にもう嫌気がさしていて、向こうも同じかもしれませんが、転勤について3年に1回引っ越ししてきましたが、もう無理、ついていきたくない、支えられない。みたいな感情がずっとあります。

    それから休日の過ごし方や、私を見下してるところとか多々ありまして。
    でも意見したら逆ギレされて修羅場になり、子供に悪影響なので、自分の思いを言えずにいたら完全に冷めてしまいました。

    • 8月19日
  • きんぴら

    きんぴら


    義母に会って嫌味ばかり言われて味方してくれない旦那を見てると殺したくなるレベルでしたね。
    現実、浮気やギャンブルされたわけじゃないから離婚も難しいだろうし…
    2人で話して歩み寄る方向に頑張ってます! スキンシップも昔は嫌でしたが今は頑張ってます😂
    あんなにキモくて避けてたけど今はハグされて嬉しい気持ちに戻りました!

    転勤族さんは大変ですよね…
    私も旦那に見下されていたような感じで思ったこと言ったり手紙にして向こうも反省はしてるみたいですがなかなか性格はすぐに治らないしいまでもイライラはしますがまだ歩み寄り中だから仕方ないって感じです。

    気持ちを言えないの辛いですよね…
    私は泣き叫びながら言いましたw
    離婚したいくらい嫌とも相手に言いましたが相手もなんとか歩み寄りたいみたいで頑張ってます。

    • 8月19日
  • きんぴら

    きんぴら

    まるこさん同様、お金さえあればとっくに離婚してました。

    • 8月19日
  • まるこ

    まるこ

    修羅場を経験されているんですね。
    泣き叫びながら気持ちを吐き出すのは大切かもしれませんね。
    私は飲み込んでしまって、実家の母や妹に愚痴ったりして発散した気でいますが、それではいけないこともわかってるんですが、なかなか。
    話し合うことは大事ですよね。

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

分かります〜💦
もう顔見るだけで嫌です😮‍💨

唯一好きなので細マッチョの綺麗な体型のみ!!それだけ!笑
それとお金、子供が悲しむ
って言う理由でなんとか一緒にいます。


こう書いてながらも、私の場合旦那が帰ってくれば、少し寄り添おうとしてしまうのが..またストレスなんですよ。。

離婚を常に考えてますが、どうせ離婚するなら最後に寄り添ってみて子供のためにもし仲良く出来る奇跡的なチャンスが起これば

と思ってます😮‍💨
私は好きじゃないですが完全子供のための寄り添いなのでストレス溜まります( ; ; )

せめて、無視して、居ないものとして扱えたらまだ結婚生活出来るのにな。。

それが出来ないんですよね😭

  • まるこ

    まるこ

    私も極力普通に接してますが、心はない感じです。
    完全に無視はできないので、ある程度の会話はしますし、土日は子供のためにでかけたりします。

    子供とお金のため、めちゃわかります。
    もし子供が、パパ大嫌いなら迷わないかもしれません。

    • 8月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    分かります〜💦子供が嫌いなら迷いませんよね。。もうパパ居ないで欲しい。
    くらい言ってくれたら即決です!

    • 8月19日
はじめてのママリ🔰

めちゃくちゃ同じで共感です😭
旦那からも、「子どもがいるから離婚しない」と言われお互い冷めきってます(笑)
今すぐにでも離婚したいけど、経済面とこどもの気持ちを考えると簡単には決断できず…😞なんでこんな人と結婚しちゃったんだろうと後悔ばかりしている毎日です🫠
でも全ては子どもの為と言い聞かせて耐えてます(笑)

  • まるこ

    まるこ

    ほんと、言い聞かせてます。
    子供がもっと大きくなったときに、自立できるように今は耐えるときなのかなと。

    自分の判断能力のなさが悔しいです。
    お互いがんばりましょー涙

    • 8月19日