2人目を寝室に連れて行くタイミングについて教えてください。上の子の寝かしつけや授乳の流れも知りたいです。
2人目を寝室に連れて行くタイミングはいつ頃にされていますか?
先日1ヶ月になった2人目がいます。
2人の寝かしつけをどういう流れでするか悩み中です。
上の子は21:00〜21:30に寝ます。
2人目の夜の授乳は19:00〜20:30頃が多いです。
このタイミングの授乳後に寝ぐずりをすることが多く、寝かしつけにも時間がかかります。
皆さまがどのような流れでされているのか教えていただきたいです。
旦那がいるときとワンオペのときと流れが変わる場合はそれも教えていただきたいです。
よろしくお願いします🙇♀️
- はじめてのママリ🔰(生後3ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント
みぃまま
うちは4歳差ですが、下の子は20時くらいに寝て上の子は21時半〜22時だったのでワンオペの時は下を授乳しがてら寝かしつけて上の子はリビングで静かに待っててねと野放しにしてました🤣
寝グズリする事はほぼなく、すぐ寝てくれてたので様子を少し見てから上の子の元に戻ってました😊
パパがいる時は出来る方が下の子を寝かせて上もう1人はの子と待ってた感じです!
当時アパートでした!
mimi
同じぐらいの年齢差です!
上の子がママの添い寝じゃないと寝ないため、パパがいる時は
20:30
ママが寝室で上の子寝かしつけ(30分〜1時間ほど添い寝)
パパがリビングで下の子一旦寝かしつけ
21:00以降
上の子が寝たらリビングで下の子を授乳して、寝室へ(セルフねんね)
※寝てても前の授乳から2時間ぐらい経ってれば起こして飲ませてます
19:00〜20:00頃の授乳で下の子を先に寝かせようと試みたこともありますが、上の子がうるさすぎて下の子が寝れないので今は上記で落ち着いています。
ワンオペ時の寝かしつけはまだ試行錯誤中です🥲
-
はじめてのママリ🔰
返事が遅くなりすみません💦
下の子を先に寝かせるのって難しいですよね、、、
ご回答ありがとうございます!- 9月5日
はじめてのママリ🔰
リビングでちゃんと待ってられるお兄ちゃんすごいです!
ご回答ありがとうございます!!