※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

頭文字だけって発語に入りますか?ば(バナナ)ぶ(ぶどう)ぶ(ぶーぶ(…

頭文字だけって発語に入りますか?

ば(バナナ)
ぶ(ぶどう)
ぶ(ぶーぶ(車))

1歳5ヶ月(早産なので1歳3ヶ月目安)で、ほかには
ママ
パパ
ばぁば
パン(アンパンマン)

たまに、わんわん、にゃんにゃんも、言っているような微妙な感じの時があります🐶
何歳って聞くと、たまーにめちゃくちゃ小声で、ぃちー☝️って囁いています笑

あと最近ママがはっきり言えるようになってブームなのか、すべてママになることもあります笑

このくらいの月齢だと発語は少ない方でしょうか?
みなさんのお子さんはどうですか?どうでしたか?

コメント

はじめてのママリ🔰

一応チャットGPT的には頭文字だけでも、発語らしいので
わたし的も⭕️にしてます。

ですが、一歳半検診の時には微妙かもしれないので
一応紙には書いておいて
保健師さんに聞いてダメなら
あ。書いちゃいましたー笑

って言おうかなと思ってます 笑

一歳三ヶ月さんならすごいと思います!
一歳五ヶ月でという事でも発語少ないとは思いませんよ!

あおちゃん

十分だと思います😊

頭文字だけでもしっかり決まったものに対して決まった言葉を発しているならカウントしてました💡

うちのこも何個かあります🤭
イントネーションだけのことばとか(笑)