
ドラム式洗濯機の使い方について教えてください。洗濯と乾燥の方法や洗濯ネットの使用についても知りたいです。
初めてドラム式洗濯機に買い替えました👏
全然わかってないので、洗濯のみや洗濯+乾燥なのか、洗濯ネットに入れてるのかなどどんな感じで使ってるのか細かく教えてくださると助かります笑
ちなみに、今は夫婦+1歳の子ども(自宅保育)で洗濯物少なめかな?と思います!
Panasonicです。
自分の下着
旦那の下着
子供の肌着
子供のパジャマ
子供の服
Tシャツ
ズボン(スキニーとかスウェット多め)
おしゃれ着
タオル
- 🫑(妊娠34週目, 1歳9ヶ月)

はじめてのママリ🔰
うちは、どうしても干したいものだけ洗濯ネットに入れておく、という約束です。あとは全部乾燥までいきます!
なのでオシャレ着や主人のワイシャツ以外は全て乾燥かけてます。乾燥NGなものが少ない時は途中で取り出すのが面倒なので翌日に回します。

しろくろ
旦那の分はすべて、子供の肌着類とタオルはすべて乾燥までしてます。
自分の下着、服、子供の服は室内干しです。
乾燥繰り返すと子供の服は縮むので、私はあんまり乾燥しません。
基本的に乾燥しないものはネットに入れて全部一緒に洗濯→乾燥しないやつ取り出す→乾燥って感じにしてます。

にんにん🔰
取り出すのが面倒なので、何も気にせずに全部乾燥までやってしまいます!生地によって縮みやすいのもありますが、全部ではないので気にしてません。子どものものであれば、ワンサイズ〜半サイズ縮む印象です。
ネットに入れるとものによっては乾きにくいかんじがするので、小物だけネットに入れてます。
コメント