※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ポチャッコ
お仕事

夫が適応障害で休職することになり、保育園の手続きや保育時間の変更について知りたいです。標準時間のままで預けられるか教えてください。

夫が仕事での適応障害との診断を受け、3ヶ月ほど休職することになりそうです。
今船橋市の保育園に通わせていますが、今後手続きとか必要でしょうか?
その場合、標準時間から短時間保育に変更になりますか?
出来れば夫の負担を減らすべく今まで通り標準時間での預りをしたいのですが…

コメント

はじめてのママリ🔰

保育を必要とする理由が就労から疾病と変わるので、旦那さんの分の「教育・保育給付認定内容変更申請書兼教育・保育給付認定届出事項変更届」の提出が必要になるかと思います…!
短時間になるかどうかは分からず申し訳ないですが、ママさんの保育な必要な理由にもやるかもしれません…!

  • ポチャッコ

    ポチャッコ

    ありがとうございます。
    市役所等に連絡して確認してみたいと思います。

    • 8月18日