※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
ココロ・悩み

息子が幼稚園でうんちをすることに不安を感じています。恥ずかしいと言われた影響で、トイレにこもってしまうこともあります。同じような経験を持つ方はいませんか。

息子が幼稚園でうんちしたくなったらどうしようと不安で泣いてしまいます、、、園で他の子が、うんちすることは恥ずかしい!みたいなことを誰かに言っていたのを聞いたらしく、、、元々不安症なところがあるのですが、先日はうんち出るまでトイレにこもって園バス乗れなかったことがあります。これからもこのようなことがあったら正直参ってしまいます、、、色々説明しても納得いかないみたいで、、、同じような方いませんか、、、

コメント

ママり

謎の恥ずかしさありました💦
図書館でうんちの本を借りて読んだら、うんちが生活(人生?)のなかで大切なことが伝わりました。

口に入れた食べ物が、胃→小腸→大腸を通って消化され、うんちになることが絵で示されて、体の仕組みを知ることが出来ましたし、大人も皆うんちをして、健康に生きてる様子も描かれています。お話の中で、学校でトイレに行くのが恥ずかしいと思う子供も出てきますが、最後には納得して、必要なタイミングでうんちにいくことの大切さに気づく流れになってます。

うちの子は親からの説教じみた話は伝わらなくて(笑)、絵本を一緒によんで、ママも今知ったわーうんちってすごーいと一緒に学ぶスタイルにしたら、伝わりました。5歳近いお兄さんだと感じ方もまた違うかもしれませんが、もしよかったらお近くの図書館で検索してみてください😣💦

「からだはすごいよ! スルスルスルリン ウンチをだすぞ」
https://www.schoolpress.co.jp/topics/item/s-762.html