※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
その他の疑問

不仲になった友人から内祝いが届きそうなのですがこの場合お礼ラインし…

不仲になった友人から内祝いが届きそうなのですがこの場合お礼ラインしますか?😵‍💫💭
去年辺りから私が苦手になってしまった友人がいるのですが…理由は相手が結婚してから自慢?が増えてちりつもで嫌になり距離を置いていました。
ただ春にその友達の挙式があったので参列はしないけどオンラインで見て欲しいとの事で…。当日の配信は見ました。
私はだいぶ前に結婚して挙式はしてないので。でもウェディング写真は撮ってありますし、もう挙げる予定は無いですが…そのことも多分分かってて…私に挙式しないの?って聞いてきて挙式できないなんて可哀想みたいな雰囲気で言われました🥲ママリ勝った!的な発言もあり…それがきっかけになり無理になりました。。
正直、私の結婚出産時期に友達は独身だった為、自慢になりそうな話題は避けたり気を使ってきたつもりだったけど友達は結婚した途端に自慢ばかりで悲しい気持ちもありました。
挙式のオンライン配信も私だけのために配信の手配したみたいで他に視聴者はいなかったので自慢したかったのかな?って更に引いてしまい💦笑
その配信も私しか見てないのに特にコメントはなく、本当にただ家族挙式を見せられてるだけでした…
私の式には出てない訳だから写真送ってくれるだけだったらここまでモヤモヤしなかったのですが。。オンライン配信で引いてしまってからは本当に距離を置きたくなりLINEも非表示にしてしまって縁を切りたいなと思ってました。
私の結婚時は仲良くてお祝いを頂いたので…挙式前にご祝儀は自宅に郵送したのでその内祝いが近日届くみたいです(事前に届くラインはなく先程配送会社のラインで気づきました)

これって届いたらお礼LINEした方がよいですよね?
挙式後、LINEがきたけど私も態度に出てしまっていたのかお互い社交辞令で落ち着いたら会おうね位でLINEは止まっていて…今回内祝いを郵送してくるみたいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

疎遠にはなったとしても嫌いでも、お礼は礼儀なので私はします!
そしてまた連絡を取らないです!

2児ママ

内祝いが届いた事と
お礼は連絡しますかね、大人なので🫠
でもそれに対する返事には返信しないです(笑)

はじめてのママリ🔰

内祝い届いたよ、ありがとうで向こうの返信にはリアクションして終わりでいいんじゃないでしょうか。

🌹HANA🌹

お礼LINEは一応しますが
「届きました ありがとう お幸せにね」程度にしてまた距離をおきます!
万が一、今後LINEとか来たら聞かれた事にのみ答えて、自分から質問したり話を広げるような事はしないし、絵文字も使わないです笑
私ももう会いたくない人がいて、そのようにしてます😂