※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayu47
子育て・グッズ

11ヶ月の赤ちゃんの離乳食について相談です。自身の食事と赤ちゃんの食事について教えて欲しいです。

生後11ヶ月の息子を育てています。
離乳食について質問させてください。
朝は大概パン、果物、ヨーグルト、お昼はまとめて作って冷凍した五目うどん、夜は大人の取り分けしたものとおにぎりを作って出しているのですが、このくらいの月齢の子をお持ちの方はどんな離乳食を食べさせてますか?
また、お母さん自身はお昼ご飯何を食べておられますか?その時は赤ちゃんに何をあげてますか?私は晩御飯の残りや冷蔵庫の中にあるものを適当に食べてるんですが、簡単に赤ちゃんと一緒に食べられるものでおすすめのものがあれば教えていただきたいです。

コメント

MaaaMi

うちも毎日そんな感じです✩°。 ⸜(* ॑ ॑* )⸝

同じものの時は麺類が多いですかね✨
焼きうどんやパスタなんかです。

あとは食パンでフレンチトーストも
よく作ります!

  • mayu47

    mayu47

    やっぱりお昼は麺類が多いですよね(^^)味付けはどんな感じでされてますか?具材はどんなの入れてますか?
    あげる時はカットして食べさせる感じですか?
    質問ばかりですみません(;ω;)

    フレンチトーストもいいですね♪今度作ってみようかな(^-^)

    • 6月11日
  • MaaaMi

    MaaaMi


    味付けは香辛料系を除いて
    結構なんでも使っちゃってます!
    塩、醤油、味噌、麺つゆ、ポン酢etc…
    ただ薄めにするように気をつけてはいます。
    ガッツリ味付けする前に娘のものは
    ササ~っとしちゃって終わりです(´∀`)

    具材は野菜からタンパク質系から
    とにかくなんでもですね( 笑 )
    ちなみに今日の昼に娘用に
    野菜としらすをぶち込んで麺つゆで炒めた
    簡単焼きうどんを作りました。
    私がとにかくスーパーズボラ母ちゃんなので( 笑 )
    冷凍野菜やミックスベジタブルには
    ほんっとーにお世話になってます😎💕

    大きいかなと思ったものは
    一口大にカットしてます🔪🔪🔪


    フレンチトーストいいですよ~♡
    アレルギーが無ければ
    大人のものと変わらない食材で
    おいしく作れますので🙆🎵

    • 6月11日
  • mayu47

    mayu47

    なるほどなるほど‼︎もう一歳になるから何でも使ってオッケーですよね(^^)
    1人目さんなのにある程度適当に出来るのが凄くいいことですよ✳︎冷凍野菜やミックスベジタブルも使っちゃえばいいんですよね(゚∀゚)♪
    今日のお昼ご飯参考にさせてもらいます‼︎とにかく何でも入れちゃってみます。

    卵や小麦はアレルギー大丈夫なので、是非作ってみたいと思います( ^ω^ )

    • 6月11日
まゆみ堀川

うちは大体、朝ごはん作る際、昼の分も作ってます。
なので、大人の取り分けと言うよりも、朝まとめて昼の分までという感じですが、夜は、野菜類で大人と同じだと食べれない場合は、野菜だけ少し柔らかめにゆで、個々に出して、主菜は、鳥の唐揚げ、ブリの煮付けやその他の焼き魚、肉じゃが、その他はほぼ取り分けが多くなりました。
炒飯等は昼間取り分けたりパスタうどんは取り分けてます。

  • mayu47

    mayu47

    なるほど‼︎一緒に作るのは効率がいいですね(^^)
    とても詳しくありがとうございます✳︎野菜だけ個々で茹でればいいんですね。毎日煮物系作るのも面倒だし、そういう発想がなかったので参考にさせてもらいます‼︎
    ちなみに、パスタやうどんは手づかみで食べさせてますか?

    • 6月11日
  • まゆみ堀川

    まゆみ堀川

    手づかみ、ご飯、うどんやパスタは、私が汚されるのいやで、させて無いです。
    その代わりその食事の際に手づかみ食べできるものを、横に用意してあります。

    • 6月12日
  • mayu47

    mayu47

    汚されるの嫌ですよね💦
    私も基本食べさせてしまってます。おやきや果物とかですかね?
    汚れにくいもので手づかみしてたらいいですよね(*´∀`*)

    • 6月13日
あちゃまる号

うちも同じような感じです。

夜はご飯、味噌汁、おかず、果物にしていて、昼は炒飯やうどん、そうめんといったワンプレート料理が多いですね。私自身はお昼は冷凍食品やお弁当なんかですませちゃってます(>人<;)自分の分と子供の分を作るのが面倒で。。。

  • mayu47

    mayu47

    分かります!特にお昼ご飯のためにキッチンに立つのが面倒くさいですよね(;´Д`A

    と言うことはお昼は子どもの分は冷凍しておいておられる感じですかね?
    ちなまに、そうめんの時は、どんな感じで作られてるんですか?

    • 6月11日
  • あちゃまる号

    あちゃまる号

    お昼は冷凍してた野菜や魚を使ったり簡単にできるものにしてます。いちから野菜茹でると時間がかかるので。
    そうめんは刻んだトマトとツナを一緒に茹でてあげたり、その時あるストックの野菜をいれたりしてますよ(^ ^)足りなそうな時はBF一個足して手を抜いてます(笑)

    • 6月12日
  • mayu47

    mayu47

    なるほど!詳しく教えていただいてありがとうございます✳︎BF使って手を抜くの全然アリですよ(゚∀゚♪全部手作りするのは大変ですしね。

    • 6月13日
ゅきな

うちは朝ごはんはお味噌汁作るので、大人用に作ったお味噌汁から具材をとって、お箸で食べれる大きさに切ってご飯(普通のご飯)にかけます!少〜しお汁をかけてねこまんまにしてます😊あとはバナナとか果物を1品つけるくらいです🙌🏻
お昼はご飯とBFのおかずを混ぜて、冷凍ストックしてあるおやきとかパンケーキとかあげてます🙌🏻
夜は大人の取り分けれれば取り分けて(お好み焼きとかハンバーグは最高です!)、取り分けが難しいのであれば冷凍ストック分出したり別個で作ったりです🙌🏻ご飯は軟飯にふりかけかけてそのまま食べさせたりおにぎりボールにしたり、あとはベビーダノンあげてます🎶
私のお昼はお味噌汁の残りとか旦那の弁当の残りとかざっとしてます😅

  • mayu47

    mayu47

    詳しく教えていただいてありがとうございます✳︎
    基本メインに一品プラスされてる感じですね。ねこまんまは発想がなかったです(゚∀゚)簡単やし手間がかからないのがいいですね!
    お好み焼きも作ったことないですねぇ〜今度作ってみようかな(^-^)

    • 6月13日
  • ゅきな

    ゅきな

    お味噌汁の塩っ気が気になるようであれば、お湯を少し足してみていいかもです😊
    お好み焼きは色んな野菜入れられるのでいいですよ🙌🏻納豆も入れていいですし、山芋擦って入れたらふっくらしたお好み焼きができます✨
    あ、あと豆腐ハンバーグ作る時に冷凍のミックスベジタブル入れてます🙌🏻これかなりいいです!野菜切るの面倒な時とても重宝します✨あとひじきは必ず入れてます🎶

    • 6月13日
まんま

うちは
【朝】
パン
野菜スープ(ストックしてる野菜とツナを混ぜて解凍するだけ)
ベビーチーズ
果物
【昼】
しらすと野菜のだしうどん
果物
【夜】
マカロニで野菜とチキンのグラタン
ヨーグルト
果物

などです!
あとは普通のごはんが食べれるようになったので、最近は鮭おにぎりや、ふりかけおにぎりもよく作ります。

仕事をしているので、お昼は保育園ですが、家にいるときはこんな感じです。
夜も大人のものから取り分けたいのですが、、食事のタイミングが違うのでなかなかできません。
休日で、一緒に食べれるときは取り分けてます!
外食でも食べれるものが増えてきたので、お好み焼きや、うどん、お寿司屋さんの豚汁などで一緒に食べるときもあります!

もう少しメニュー増やしてあげたいのですが、、、仕事からお迎え行って帰って来るとお腹ぺこぺこらしくて、ギャン泣きなので、一品で量と具、沢山のものにしちゃいます😅

  • mayu47

    mayu47

    ありがとうございます😊
    野菜スープは解凍するだけなら忙しい朝でも簡単に用意できそうですね( ^ω^ )
    お仕事されながらなんて用意するだけで大変なのに、これだけでも十分だと思います。

    • 6月13日
かずずん

今日の晩のメニューは

・牛そぼろとキャベツのごはん
・小松菜大根豆腐のコーンスープ
・ミルクゼリー
・人参スティック
・キウイ
*おかわりを要求されたのでフレンチトーストを2本(5cm)あげました。

こんな感じで1食250〜300gぐらいで、果物以外は全部冷凍ストックです。
自分のご飯は週末に金曜まで作り置きしてるので、
いつもチンして朝昼晩息子と一緒に食べてます。

  • mayu47

    mayu47

    ありがとうございます‼︎
    沢山食べられるお子さんですね(^^)♪そして栄養バランスよく考えておられますね。
    冷凍ストックならその時に準備する手間が省けるからいいですね。

    • 6月13日