
アップライトか電子ピアノか悩んでいます。来月引っ越し予定です。最初…
アップライトか電子ピアノか悩んでいます。
来月引っ越し予定です。最初はアップライトピアノを置く予定でしたが隣の家の人が神経質なのかな?と思うことがあり二重ガラス、裏地付きカーテンで1日30分程度で弾こうと思っています。
隣の人は共働きだと思うので平日は不在の時に弾くと思うのですが置くことに対して何かいわれそうで不安です。(妊娠中家で過ごすのにストレスが溜まる、赤ちゃんが産まれたら昼寝の時間に影響するなど)→ここまで言うようなヤバい人ではないとは思いますが、、
一番困るのはアップライトを実家から持ってきた後にクレームを言われて電子に変えないといけなくなった場合です。持ってくるのに2万かかるのでまた実家にもどすとなるとまた運ぶ費用がかかります💦
電子ピアノを買ってたまに実家のアップライトで練習するかアップライトを置くかどちらが良いと思いますか?
教室はコンクールにも積極的で先生はアップライト推しです。
- はじめてのママリ🔰(4歳8ヶ月)

はじめてのママリ🔰
知人は実家からアップライトピアノを持ってきて消音機能を後付けしたって言ってました✨
音出していい時間帯はそのまま使って、夜はヘッドホンで練習してるみたいです😊

はじめてのママリ🔰
消音機能をつけるといいですよ。
うちもアップライトにつけてて、発表会やコンクール前はヘッドホンに切り替えて夜に練習したりします。
コメント