※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

・「それ捨てていいよ」と言うとゴミ箱に捨てに行ってくれる。小さいホ…

・「それ捨てていいよ」と言うとゴミ箱に捨てに行ってくれる。小さいホコリでも握りしめて障害物(寝転んだ夫)を乗り越えながら捨てる。
・水こぼしたら自分で雑巾取りに行って拭く。雑巾も戻す。
・洗濯物干す時に手伝ってパンパンしてから渡してくれる

これは何歳頃からできますか?

コメント

ぴかぴ

1歳半くらいですかね🤔

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1時間前
ママリ

1歳後半くらいからかなと思いました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!

    • 1時間前
まむまむ (26)

一歳7ヶ月の息子全部できます!
洗濯物のパンパンはただ見よう見真似でパンパンというよりかは降ってるだけですが😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    うちも見よう見まねで振ってる感じです😂

    • 1時間前
ママリ

うちの娘の場合だと、
一回一回指示すれば3、4歳
自然とできるのは6歳の今(年長)
※ただしその時の気分による

と感じます🤔💡