※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りょ
子育て・グッズ

赤ちゃんの睡眠について生後10ヶ月ですが、生後半年くらいから中途覚醒…

赤ちゃんの睡眠について

生後10ヶ月ですが、生後半年くらいから中途覚醒が3回前後あり私の体力が限界に近いです。

7時半くらいに寝て、10時、1時、3時と起き、5時に完全に起床します。
私もなるべく早くと思いいろいろ終わらせて9時半にベッドに入るのですが、寝に入った10時に起こされ、授乳(というかほぼ乳首咥えてるだけ)して置いて泣くのであやして11時くらい、すぐ入眠できるわけもなくやっと寝に入ったらまた1時に起こされ…の繰り返しです。私は日中眠れない体質です。

さすがに死ぬので5時からは旦那にバトンタッチし、旦那が起きてくれて仕事行くまで見てくれるので朝の2時間くらいは寝れますが、細切れ睡眠で眠れずほぼ目を瞑ってるだけです。

今だけだと頑張って来ましたがひどくなっている気がします。かなりつらいです。
みなさまの助言をお聞きしたいです。よろしくお願いします🙇‍♀️

コメント

マカロン

母乳で寝落ちしてるわけではないってことですよね。
夜の授乳もなしですよね。
置くと起きちゃう...それならわたしはラッコ寝で寝ちゃいます。
あとは昼間の活動時間を見直すかなと思います。ホワイトノイズとか使っているのであれば....

  • りょ

    りょ

    コメントありがとうございます!
    母乳で寝落ちするんですが、ほぼ飲んでなくて乳首を吸ってるに近いです。
    昼間、2、3回昼寝してトータル2時間くらいです。
    ホワイトノイズ試してみます。もう何でも良いので試してみます笑 🙇‍♀️

    • 1時間前
  • マカロン

    マカロン

    なるほど!寝落ちしてるってことはたぶんおっぱいなくてビックリして起きてる可能性ありますね💦

    • 1時間前
  • りょ

    りょ

    😳 そうかもしれないです…
    いつも私を探すように起きてギャン泣きで💦
    こっち都合の話なんですがベッドが狭いので一緒に寝れず、毎回ベビーベッドに戻してました😔買うべきですよね…

    • 1時間前
  • マカロン

    マカロン

    親からするとベビーベッドの方がしっかり寝れるのでいいと思いますよ。ただ置くと起きちゃいますよね💦うちもベビーベットありますけど、寝ないので早々に諦めて今も添い寝してます。

    • 59分前
  • りょ

    りょ

    そうします💦どうもありがとうございました🙇‍♀️

    • 54分前