※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

あらゆる主食(ごはん、パン、麺類など)を完全拒否、おかずも食べない…

あらゆる主食(ごはん、パン、麺類など)を完全拒否、おかずも食べない、牛乳は飲む、ヨーグルトはなんとか食べる
という状態です。かれこれ3週間ほど続きます。
主食系としていけそうなじゃがいももダメ、ポテトもダメです。
一日の食事が、牛乳とヨーグルトだけの日もあります。

なんとかして栄養摂らせたい、カロリー摂らせたいとき、もうお菓子でもいいから食べさせるというのはアリなのでしょうか。ボーロとか柔らかい口どけのよいお菓子は食べます。
お菓子が好きというわけではないのですが、ご飯もパンも麺類もダメなとき、ボーロだけはなんとか食べてくれました。

主食をお菓子にするなんて、ひどい母親だし、ダメだとはわかっています。。でも、何も食べてくれないよりはいいと思って。。
こんな状態のとき、みなさんはどうしますか?

どんなにお腹空いていても、主食は絶対、ひとくちも食べません。
かといって牛乳とヨーグルトだけあげるのも。。と思っています。ちなみに、ヨーグルトは種類と味は固定でそれしか食べないので何かを混ぜるとかすると食べなくなります。
体調が悪いというわけではないです。

コメント

ママリん

何も食べない時はカステラ、ゼリーとかあげてます😅
食べないよりはいいかなと…。
本当に何も食べないので、お腹すいてるよりはお菓子でもいいかなって思ってしまいます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    そうですよね。お菓子でもいいっていうときありますよね💦

    • 2時間前
はじめてのままり

さつまいもやかぼちゃのスープとかもダメですか?
正直何を食べるかより食べてるかのほうが大事な時期もありますよね^ ^お菓子でも食べてくれるなら全然いいと思います!!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます。
    さつまいも、かぼちゃも完全拒否でスープ系もダメなんです😭
    食べてくれるものをあげるのは仕方ないですよね💦

    • 2時間前
  • はじめてのままり

    はじめてのままり

    そうですか、、なかなかほんとうに限定されますよね、、。アイスクリームも高カロリーだし良いかもです。
    何がきっかけで食べなくなったんですか?

    • 2時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子も乳製品が好きで(主に牛乳ヨーグルト)それだけしか食べない時期ありました😔
完全に牛乳とヨーグルトだけの時(1週間くらい)は風邪の時だったので日常生活とは違うので申し訳無いですが、先生に相談したら「ヨーグルトなんて栄養豊富だから大丈夫大丈夫!」と言われ心配が少しほぐれました。
その言葉を信じて(笑)未だに食べてくれないより良いかと思い多少💩が緩くなってもあげてます😂💦主食食べずにヨーグルト食べたいって日も全然あります😔